※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸
子育て・グッズ

来年4月から保育園に入れる予定です。1歳での保育園入園のメリット、デメリットと保育料について教えてください。

来年4月から保育園に入れる予定です。
1歳になる年に保育園に入れるメリット、デメリット教えてください!
あと、保育料はどのくらいか出来れば教えてください!

コメント

あーやん

絶賛ただいま慣らし保育中です!

メリットは個人的にですが
いろんな大人(先生)やいろんな子と
触れ合えることですかね🤔多分。笑

デメリットは体弱くなります!
慣らし保育を始めたすぐに
風邪を持ってきて長引いてます💔

保育料は認可は国が決めるのでバラバラです!認可外はその園によって一律で年齢ごとに決まってます!

  • 🌸

    🌸

    やっぱりいろんな人と関われるのは子供にとっても私にとってもメリットですね🤔
    風邪はどうしてももらってきますよね😅保育園の洗礼ですかね😅
    料金は市役所にいって聞いてみようと思います!

    • 9月7日
ぽよ

すでに0歳の頃から入園してる子がそのまま1歳クラスに入るので枠が少なく激戦です!
入りやすい地域なら良いですけどね^_^

保育料は年収と地域によって変わりますよ!

  • 🌸

    🌸

    そーなんですね😳
    市役所にいって聞いてみようと思います!

    • 9月7日
もーにんぐ☀️

わたしも来年4月から保育園に入れる予定です!
4月1日の時点だと0歳ですか??
0歳児の方が下の歳からの繰り上がりがないので入りやすいかな、と思います!
保育料は地域、所得税によって変わってきますので市役所に行って資料もらうといいと思います😌❣️

  • 🌸

    🌸

    4月1日は0歳です!でも4月下旬に1歳になります!
    市役所にいって聞いてみようと思います!

    • 9月7日
  • もーにんぐ☀️

    もーにんぐ☀️


    4月1日の時点で0歳だと0歳児のクラスですよ❣️
    娘も4月の下旬で1歳になります😌💡
    私も市役所でたくさん聞きました!
    お互い頑張りましょうね💕

    • 9月7日
  • 🌸

    🌸

    そーなんですね!4月で1歳になるから1歳児クラスだと思ってました😅
    一緒ですね😍
    頑張りましょう!!!

    • 9月7日