
旦那のお父さんが離婚し、彼女がいる状況で、妊娠中の20歳の女性が、彼女からの干渉に悩んでいます。彼女の意見に従うべきか、自分の意見を貫くべきか悩んでいます。親戚の集まりについても、自分の考えを尊重してもらえないことに疑問を感じています。
カテ違いでしたらすいません💦
旦那のお父さんは離婚していて今は彼女が居ます。
旦那にはお兄さんと妹が居て、妹はお父さんの彼女の事を認めていません。でも、自分は普通に妹と連絡とっているしお下がりもあげたりしている仲です。
自分は妊娠32週目の発妊婦です。
その彼女の娘さんも最近赤ちゃんが産まれて自分に色々と買ったのか結構聞いてきます。
先日その彼女からLINEが来て、旦那の家に帰るのならば家事等をよろしくと連絡が来ました。
でも、旦那の実家は最近引っ越してきてあまり自分ではいじりたくないです。
それを旦那に伝えたら妊婦が俺の家に来て家事をするのはおかしい。やるんだったら俺がすると言ってました。
するとまた彼女から連絡が来て、今度はLINEの電話でした。
最初は赤ちゃんの物の話になりそれまではよかったものの、赤ちゃんが生まれてからの仕事の話になりました。
自分はまだ20歳です。
仕事もそんなに長く務めたことなく、不安もたくさんあります。そんな中自分達が考えていることを反対されました。
自分達はヤクルトの仕事に就いて、子どもも送り迎えしやすいようにと考えていました。辛いのはどの仕事も一緒だしと思っています。
でも、彼女からは反対されました。
また、正月の話になり、どこに泊まるの?と聞かれ自分は全くわからなかったので旦那に聞かないと分からないと答えました。
すると、旦那ばかりに任せるんじゃなく自分で動きなさいと言われました。
旦那の親戚等沢山帰ってくるのは分かりきっている話です。旦那からは親戚は多いよと何度も言われています。そんな中自分は何をしたらいいのか?と思い、彼女からは泊まるんだったら電話の一本入れなさいと言われました。もう彼女ではないからと。分かってます。でも、自分は親戚に会ったことなどありません。会っても数人しかないのでどこにいつ泊まるのか全く分からず旦那についていく形がいつもです。
これは自分の考えがおかしいんでしょうか?
でも、自分は旦那のお父さんの彼女から言われる筋合いはないと思っています。
確かに礼儀があるんだろうけど今は赤ちゃんの事だけ考えておきたいと思っています。
長文ですいません。
また、内容分かりづらくてすいません。
よかったらコメントください。
どんなコメントでも構いません。
自分が悪いなら直します。
- tanaka(1歳9ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

miichan111
ずぅずぅしい彼女さんですねm(__)m主さんは旦那さんについていけばいいとおもう。
旦那さんとも相談していろいろ決めるのが筋合いですよ。

はるママ✩
義父は再婚されてるんですか?
再婚してもいない彼女である人にそこまで色々言われたくないですよね(´・ω・`)
わたしの場合義母に彼氏がいます。
その彼氏はまだ離婚していないので不倫相手だと私は思ってますが。
この前初めて会いましたが、正直会いたいわけじゃなかったので、子供抱っこさせたり触らせなかったです。
これから出産されるということですが、変におばあちゃんですよーとか言われてたらいやじゃないですか?(>_<)
私だったらいやなので今後は会わないようにするつもりです!
-
tanaka
再婚はしてないですね。
旦那の妹が反対しているので😅
最初はいい人だと思ってたんですがこーゆーのが続いたらんー。ってなりますよね。- 12月18日

IZ
仕事の事やお正月のことは彼女に言われる筋合い無いと思います!だって彼女だし、義母じゃないし。義父に言われるならわかりますが…(;´Д`)
ましてや妊婦さんに家事をお願いする方がおかしいと思います!
旦那さんについて行くのでいいと思うし、旦那さんに相談して決めるのが普通だと思いますよ(^^)
-
tanaka
本当にそうですよね?
何にも分からないのに勝手に動いたら旦那の予定もあると思うのでついていくことにします!- 12月18日

奏
旦那さんの意見を優先した方が良いと思います!
何か言われて、自分で決めたいけど、嫁いでる身だし、旦那の意見を聞いてから決めたいですね。
各家庭でしきたりや、勝手が違うので、旦那に任せるというよりも、そちらのしきたりに合わせたいから、旦那に相談して決めさせてほしい旨伝えるのはいかがですか?
あと、もう成人してますし、自分たちのことは、自分たちで決めていいと思います。やってみてダメだったら、また違う事を考えてみてください。やりたいことを指図される覚えはありませんし、20歳ならまだやり直しが全然ききますよ!
-
tanaka
ありがとうございます!
やっぱりそう思いますよね?
自分も失敗しないと成功することはないってちゃんと分かってます。
それが現実ですもんね!
ありがとうございます(ˊᵕˋ)- 12月18日

あやべ
もう彼女じゃないからって…自分はまだ彼女なのに、おかしな話ですよね!
その人は彼女ですが、Nanaseさんは家族なのですから、そんな人に何言われようが気にすることないですよ!
勝手に姑気分でいるんでしょうが、間違いなく他人ですから。
夫婦なのだから、夫婦で話し合って、必要ならば、お義父さんに相談したり、ご親戚に挨拶したり…などすれば十分だと思います(^-^)
親戚付き合い等も、その家庭家庭で付き合い方が違うので勝手に出来ないで当然ですよ~💦
大事な時期に嫌ですね~!!
-
tanaka
ありがとうございます!
旦那に話したら何もしなくていいと言われました(ˊᵕˋ)
2人のことなんだからと。
親戚の家には俺から言うからと言ってくれました!- 12月18日
-
あやべ
頼もしいご主人で良かったですね♪♪
- 12月18日
tanaka
コメントありがとうございます。
やっぱりそうですよね?
自分の考えがおかしいのかなー?って思いました💦
多分彼女さんはお父さんに会いたい分があるんでしょうが。