![ゆきこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胎嚢は確認されたが胎芽がなく、流産が確定。自然に出るのを待つか、人工中絶になるか不安。経験者のアドバイスが欲しい。
胎嚢は確認出来たけど、胎芽がいなかったという方いらっしゃいますか??
ただ今生理が2ヶ月きてない状態で、トツキトオカのアプリで見る限り今日で10週に入ります!
産婦人科には4週連続で週1通ってましたが一昨日に流産と確定されました。
胎嚢は大きくなっておらず、その中には赤ちゃんがいないとのこと。
エコーを見ると胎嚢の中は空っぽでした。
陽性反応が出た時点で、どんな大きさであれ胎嚢の中には赤ちゃんいるものだと思っていたので、びっくりしました。
先生にも、胎嚢だけだしこの周期なので自然に出るのを待とう、とのことで。
このような宣告を受け、自然に胎嚢を出るのを待った、という方いらっしゃいますか?!
どのくらい待つものなのか参考にさせていただきたいです。勿論個人差あると思いますが…
もしずっと出なかったら、人工中絶になるのでしょうか(><)??それとも、小さい胎嚢なのでひたすら出るのを待つという感じなのでしょうか??
いつ出血するかもわからないし、腹痛があるのかもわからず、落ち着かない毎日を過ごしてますのでもし経験ある方教えていただきたいですm(_ _)m
- ゆきこ(8歳, 10歳)
コメント
![わんc☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんc☺︎
一緒です!
胎嚢はあったけど、胎芽がありませんでした(><)
私は、手術でとりだしました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はじめまして。
辛いですよね…
私もそうでした⤵️
先生が中絶にするか出るか選んでいいよと言ってくれて、自然に出るのを待ちました。
軽い陣痛なような痛みがあり、塊がでて、
すぐにそれが胎嚢だとわかりました。
綺麗に全て出たので他に処置はありませんでした。
何か気になることありましたら、
経験談で良ければお話しますよー😊
お身体大事にしてくださいね!
-
ゆきこ
お返事ありがとうございます!
わたしも中絶が自然か選んでと言われ、中絶は器具を入れるし痛いよ、と言われ自然を選びました!
うみかぜさんは何週くらいで自然に出ましたか??- 9月7日
-
退会ユーザー
一昨年の話なので記憶が定かではありませんが、
1ヶ月行かないくらいだったと思います。
その後その胎嚢を病理検査に出して、
母体が原因か赤ちゃんじたいかを調べてもらいました。
中絶の場合全て掻き出せない可能性があることと、傷つける場合があると聞きました。
私はその日がくるまで意味はないかもしれないけど、話しかけてました😢- 9月7日
-
ゆきこ
先生には3ヶ月はかからないと思うが…と言われましたが、全く腹痛も出血もないことを伝えると、「(ここまで長引くと)もしや人工中絶考えてる…?」と聞かれました。
わたしは痛いのが怖いので、自然を選んでますが、このまま数ヶ月出ないとかあるのかな、と思い毎日モヤモヤして過ごしてます(T ^ T)- 9月7日
-
退会ユーザー
私もいつだろうと不安な毎日でした。
1ヶ月待ってこなければ手術で掻き出す計画だったと思います。
不安にさせてしまうかもしれませんが、
私の場合痛みは急にきましたよ!
あっ!これはヤバい!出る!!って分かる感じで…
陣痛なみに痛かったです。
でも、胎嚢が出たあとは痛みもひいてそのあとは大丈夫でした。
先生にその話したら、
「手術だと術後違和感感じる人多いけど自然と出るのは小さな出産と同じだから一瞬の痛みだったでしょー」って- 9月8日
-
ゆきこ
貴重な体験談ありがとうございます!!!!詳しく教えてくださり、イメージ湧きました!
陣痛並みの痛みが急に来るんですね😭怖すぎる…😨
わたしもあまりにも出血ない場合は手術する可能性もありそうですね…
家にいるときに出血してくれればいいのですが…- 9月8日
-
ゆきこ
ちなみに、出血は多かったですか💦??
- 9月8日
-
退会ユーザー
生理二日目程度だったと思います‼️
痛みですが急にくるとかきましたが、
出るときじたいはそんなに痛みはなかったので不安にさせてしまったらごめんなさい😅💦💦💦
出る前にくる急な陣痛なようなものだけがけっこうなものだっとと記憶しています😭😭
不安な毎日だとはおもいますが、あまり気にしすぎないようにしてくださいね✨- 9月8日
-
ゆきこ
出かけるときはナプキン必須ですね!!
陣痛並みの痛さ…怖いけど頑張ります😭
貴重なお話ありがとうございました☺️
また、今後どうなったかここで報告させてください!- 9月8日
-
退会ユーザー
そうですね!ナプキンは必要だと思います👍
心配なのでまた何かあったら言ってくださいね✨✨- 9月8日
-
ゆきこ
ありがとうございます😭また心配事出来ましたら相談させてくださいーっ😭😭
- 9月8日
-
ゆきこ
こんにちは^ ^
昨日、微量ですが出血がありました!
今まで全くなかったので、自然排出に向けて少しずつ進んでるのかなぁ?
今日たまたま診察の日だったので、色々先生に聞いてみようと思います😌- 9月12日
-
退会ユーザー
経過どうしてるか心配していたのでコメントくださって嬉しいです✨
その後お体の具合はどうですか??
微量の出血💦もしかしたらそうかもしれませんね!
私も最初少ない出血から始まり2日目に排出しました。
診察の日とのことなので、
疑問なこととか聞いてスッキリしてくださいね😊💕- 9月12日
-
ゆきこ
おはようございます!
今朝3時半と5時半(早っ!笑)に二回血の塊が出てきました!
ドゥルンっと出たので、間違いなく胎嚢とその周りの血だ思います。とても多い量でびっくりしました‼️
腹痛もなく普通に排出したのでホッとしてます!
今産婦人科に来たのですが、まさかのその血の塊を忘れて来てしまい…(流れたら持ってこなくていいよ、と言われたんですが。検査するんですかね?)
丁寧に包んで保存までしてたので、見兼ねた旦那が今から持って来てくれることになりました😭会社→自宅→病院…
かなり長い距離ですが😭- 9月13日
-
退会ユーザー
こんにちは!
ドゥルンって出ましたか!!
私もそんな感じでしたよー😊
ひとまず安心ですね👍️
もし、塊を持ってこれればと私も言われていて、
丁寧にくるんで病院までの時間冷蔵庫で冷やして(笑)持っていきました。
なくても良いけどあったら、
病理検査に出して、
母体か胎児がわか分かるからとのことで、
先生には
「検査に出しても基本的には胎児側の問題が多いからもってこれなくても、そんなに気にしなくてもいーよ」とも言われました✨
ご主人優しいですね😍💕💕
きっとご主人も心配だったんでしょうね。
ゆきこさんのモヤモヤも少し解消されましたか?
体休めてくださいね❤️- 9月13日
-
ゆきこ
こんばんは^_^おひさしぶりです!
出血した翌日に、祖母が亡くなり急遽大阪から和歌山へ。そのあとは両親と一緒に実家の広島に帰省しました!
今は友達と会ったり、家でダラダラと過ごしてます♡
今思えば、腹痛もなく、祖母がなくなる1日前に胎嚢が出たりと、本当に空気を読んだ子だったなぁ(胎嚢だけで赤ちゃんいなかったけど😳)と思いました!
あの日から大きな出血はありませんが、ダラダラと少量の出血が続くのですね😓
体はいつも通りに戻りました❁うみかぜさん、沢山お話を聞いてくださりありがとうございました!
はじめての投稿で、初めての流産で悩みまくりましたが相談してよかったです😍- 9月25日
-
退会ユーザー
お久しぶりです(*^^*)
おばあちゃま亡くなられて大変でしたね😭😭😭
色々とお辛い気持ちもあったでしょうけど、自分で出てくるのを見届けられ、こうやってお話してくださるということは、
少し気持ちの整理もついたのではないでしょうか😊良かったです✨
私も流れたとき悲しかったけど、そのあと息子のイヤイヤ期がすごくて、
もしこのまま妊娠継続していたらイヤイヤ期まっただ中に産まれていたのかと思うと
空気読んだんだなぁって思いました(笑)
漠然と流れた胎嚢見たときに女の子!と思って、次に妊娠、出産した子が女の子だったので
もしかしたらこの子また戻ってきたのかなぁって今は思ってます☺️
きっとまた、
ゆきこさんのもとに帰ってきてくれると思いますよ😁👍👍
私もたくさんお話しできて楽しかったです💕- 9月25日
![スプリング](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スプリング
体調、お気持ちは大丈夫ですか?
私も去年の10月末に同じで胎嚢はあるけどうーん、、、、と言われて毎週通いましたが中身がありませんでした😖
最後のエコーで小さくなっているの確認してやっぱりダメなんだなと思いました💦
私は手術か自然か選べましたが、出産にしました。
待っていていつ大量出血するかわからないのは、上の子がいて対応出来るのか不安だったので😓
-
ゆきこ
体調は大丈夫です!
お返事ありがとうございます!
我が家もまだ園に通ってない子供が二人いまして…
いつまでこの状態が続くのか不安です…(><)手術をすれば早いのですが、痛いと聞いて自然に出るのを待ってます…(><)- 9月7日
-
スプリング
確かにいつ出血、出てくるか分からないの不安ですよね😅
私は痛みは無かったですが、麻酔の副作用で一日気持ち悪かったです💦
日帰り手術で9時手術で、病院出たのが10:30過ぎでした。- 9月7日
-
ゆきこ
そうなんです(T ^ T)
いつ出血するのか、量は多いのか、お腹が痛くなるのか、とか不安です。
特に出先でなったらどうしようと思います…
日帰り手術なんですね!
1時間半で病院出なくてはいけないんですねー(><)
手術後ゆっくりベットで横になりたいですね💦- 9月7日
-
スプリング
ネットで見たら結構な量の大量出血、腹痛も激しいと見たので、私も出先ではマズイと思いました💦
病院によりけりで、友達は一泊だったみたいです😖
多分、私が大丈夫と言って早く帰りたかったからだと思います😅- 9月8日
![わんc☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんc☺︎
麻酔が切れるまでが、吐き気や喉の乾きがすごくて…💦
あとは、受け入れられない現実ですね😢
赤ちゃんわ来てくれなかったのかって
悲しくてずっと泣いてました💦
-
ゆきこ
吐き気はしんどいですね…😣💦その後帰らなくてはいけないのが…
お一人目のときのお話だったんですね(><)
実はわたしは今回は予定外の3人目の妊娠でした。
去年、地元を離れて旦那の転勤で大阪へ。
色々不安もありましたが、3人の母ちゃん頑張る!と思った矢先の出来事。。
え!陽性反応あったのに赤ちゃんいないの?!胎嚢あるのに?!という感じでした😨
わたしは赤ちゃんが授かりやすい体だっただけに結果を聞きびっくりでした…
赤ちゃんを出産するまでに何が起こるか分からない、といいのはまさにこのことですね😭- 9月7日
-
わんc☺︎
私は、その日は泊まって下さいと言われ入院しました!
午前中わ何も食べれず点滴、術後麻酔が切れてしばらくわ何も口に入れてはダメ!と言われていたので…(><)
そうです(><)妊娠が分かり産婦人科に通ってる中、私でも分かるくらい育ってなくて、稽留流産という事になりました😢💦
妊娠、出産って奇跡なんだなって思いました😢✨
びっくりしますよね(><)
今は色々考える事もあると思いますが
身体を優先に考えて下さいね😢💦
グッドアンサーありがとうございます!- 9月8日
-
ゆきこ
わたしの産院で「入院するけど泊まりはありません」と言われました…どういう意味だろう??聞き間違えかなぁ?
手術後くらい、1泊させて欲しいです…
手術前後、大変なんですね💦
上二人つわりがひどい時期に全くつわりがなかったので、わたしも流産決定だろうなぁ…と予感はしてました💦
本当に、赤ちゃん授かるって奇跡なんですね。今回本当に心からそう思いました!!
人工中絶の貴重やお話、ありがとうございました!
またその後どうなったのかここで報告させてくださいm(_ _)m- 9月8日
-
わんc☺︎
どうゆう意味なんでしょう…
でも、私も2回経験ありますが
1箇所は麻酔が切れたら帰ってね〜
って感じでした(><)💦
もう1箇所の所は、心配だから今日は入院して様子を見ましょう!って言われて、夜先生が部屋まで様子を見に来てくれました😢✨
病院それぞれですね😓💦
もし入院にならなかったら
その日はゆっくり過ごして下さいね(><)- 9月8日
-
ゆきこ
おはようございます^_^
昨日やっと出血がありました!と言っても本当に微量ですが💦
今日ちょうど診察受ける日だったのでどんな状態なのか、このまま自然排出なかったら人工中絶になるのか、しっかり聞いてみようと思います!- 9月12日
ゆきこ
お返事ありがとうございます!
手術は何週くらいでされましたか??
わんc☺︎
8wくらいでしました!
ゆきこ
そうだったんですね!自然に出るのを待っているのですが、いつ出るのか気になってしまいます泣
わんc☺︎
私は、もしかしたら大量出血するかもしれないし、身体は妊娠してる状態だから手術をした方がいいって言われました(><)
ゆきこ
そうなんですね!
わたしは「胎嚢だけだからねぇ…自然を待とうか…」みたいな感じで言われました💦
ゆきこ
先生によって、考え方違うんですね(><)
あまりにも日が経ちすぎると、先生から人工中絶の方を勧められるかもしれませんね…
あー、怖いなぁ…
わんc☺︎
怖いですよね😢私も不安でたまらなかったし、前処置もキツかったのと、術後も大変でした…💦
ゆきこ
掻き出す、と言う言葉聞くだけで怖いです😭😭
術後が大変だったというのは、お身体がしんどかったとかですか??