
コメント

みーちゃんまま◡̈
胎児認知書を代わりに出してもいいですって言われたんですかね?
そうじゃないと用意しても意味無いような気がします💦
具備証明書、旦那も貰わないと行けなかったのですが2週間ぐらいかかりました(´・ω・`;)

しらす
私も外国籍で日本人との間に子供が居ます!
自分が住んでる所の役所で出来ます!
まず
役所の出生証明書を出す所に行って
外国籍で結婚に時間がかかるため胎児認知したいのですがって言えば案内してくれます!
胎児認知証は書くの難しいしわけわからないので私はその場で書いて提出しました!
パパさんも記入しなければいけないので自分達でその紙を書ける自信がなければ一緒に行く事をおすすめします!(*´꒳`*)
-
🧸⸒⸒
わかりやすくてとても助かります。
ありがとうございます(´•ω•ˋ)- 9月6日
-
しらす
補足ですが
国籍関係だけでなく
もし認知せずに生まれて後から結婚したら実の父親だったとしても養子縁組しないと旦那さんの戸籍に入る事が出来なくなってしまって後から大変なので早めにやった方がいいと思います!- 9月6日

maさん
お住まいの
市役所か区役所もらえるはずです
それと同時に分からなければ
色々教えもらえますよ!
-
🧸⸒⸒
とりあえず市役所に行って
話聞いてきます!- 9月6日
🧸⸒⸒
籍入れる前に子供が生まれたら
フィリピン国籍になってしまうらしいので
そーなったら後がめんどくさいので
生まれる前に日本国籍を得る証明書みたいなものです。
婚姻要件具備証明書は私ひとりだけなので彼は必要ありません。