※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たたいたーい
子育て・グッズ

離乳食前の赤ちゃんの下痢について、いざ下痢した時の判断が難しいですか?正常な💩が下痢っぽい場合、下痢かどうか判断が不安ですか?

まだミルクや母乳だけの赤ちゃんや離乳食始めたばかりでまだ離乳食前と💩に変化がない赤ちゃんのママさんで、お子さんが下痢された事ある方、下痢した時は1発で
あ!これ下痢だ!!
って分かりましたか?
元々正常でも下痢っぽい💩なので、いざ下痢した時に分かるのか不安で……

コメント

めくま

わかりました。
明らかに回数が違うので…。

  • たたいたーい

    たたいたーい

    回数はどのくらい多くなったんですか?💦
    また💩の状態も変わりましたか?😣

    • 9月6日
  • めくま

    めくま

    1日2-4回だったのが14-15回とかになって、最初は透明の鼻水みたいな粘液の弁が出たりしました。
    そしてオムツにおしっこみたいに吸収される水弁となり、その後、白っぽくなり。
    最初の粘液状態がウィルス性の胃腸炎の症状で、その後ウィルスは出切ったものの胃腸炎で腸の粘膜部分が削られて(鼻水みたいなのが腸粘膜らしいです)、刺激に敏感になるので一過性の乳糖不耐という症状になり、乳糖が分解できなくて白っぽくなったようです。

    • 9月6日
  • たたいたーい

    たたいたーい

    すごい回数増えたんですね💦
    胃腸炎大変でしたね😭💦
    それだけ変化あればいくらなんでも気付きそうですね💡
    細かくありがとうございました🎶

    • 9月6日
リエ

排便状態・回数・形状など、全て違うのでわかりました。

  • たたいたーい

    たたいたーい

    それだけ色々な違いがあれば分かりますよね💡
    コメントありがとうございました🎶

    • 9月6日