※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
子育て・グッズ

どんな感じで過ごしてましたか?

1ヶ月検診までの過ごし方参考にしたいです!
どんな感じで過ごしてましたか?

コメント

deleted user

お家でひたすらおっぱい抱っこ一緒に寝てるでした(´・_・`)

  • みき

    みき

    やぱ1ヶ月間はおとなしくお家ですよね!

    • 9月6日
ぺぺ

1人目はたまーに実母に預けて
買い物言ってました!
2人目は産後が楽なのと
上がいるので実母に預けて
外に遊びに連れてってます🤔
ちなみに産後11日目です👶

赤ちゃんはひたすら家です👏

  • みき

    みき

    赤ちゃんはさすがに一緒に行けないですもんね😳

    • 9月6日
  • ぺぺ

    ぺぺ


    1ヶ月検診過ぎても
    予防接種するまでは
    外には連れ出すのは怖いですよね😭

    • 9月6日
  • みき

    みき

    そーですよね(´・_・`)
    私自身が外に出たくて。笑
    でも、赤ちゃんの事あるので予防接種まで待ちます^ ^

    • 9月6日
  • ぺぺ

    ぺぺ


    外に出たいですよね( ˙_˙ )
    旦那さんや実母に
    預けれて自分の体が楽なら
    ドライブとか買い物くらいなら
    全然大丈夫だと思いますよ😆

    • 9月6日
  • みき

    みき

    そーします😩💕

    • 9月6日
もなか

実家でひたすらぐーたらしてました💦赤ちゃんと自分のこと以外は何もしてません💦

はるママ

洗濯したり、掃除しながら育児してました。
そのせいか、腰痛ひどくなったので、しなくていい家事はしないで育児に集中する方がいいです😭

  • みき

    みき

    そーなんですね!
    パパの弁当も再開しないとと思ってたけど、1ヶ月間は諦めよかな。

    • 9月6日
  • はるママ

    はるママ

    旦那に娘預けて、3週間くらい経ったぐらいに、家の裏のコンビニには行きました☺️
    すごく気分転換にもなったので、15分ぐらい散歩とかしてはどうですか??

    • 9月6日
  • みき

    みき

    はるママさんは母乳ですか?

    • 9月6日
  • はるママ

    はるママ

    完母ですよ!
    哺乳瓶拒否なので、長い時間離れるのは難しいです😅

    • 9月6日
  • みき

    みき

    寝た時にさっといく感じなんですね!

    • 9月6日
  • はるママ

    はるママ

    旦那が見てくれる時は、母乳あげたら寝てなくても行ってましたよー!

    • 9月6日
  • みき

    みき

    そーなんですね!
    近々旦那に預けて気分転換してみます^ ^

    • 9月7日