![yuyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日の娘の検診に、義両親と一緒に行くので抱っこ紐は使わない予定です。持ち物は着替え、オムツ、ガーゼ、おしりふき、おくるみ、母子手帳、保険証が必要です。マザーズバッグかリュックで悩んでいます。次回検診は1人で行く可能性もあり、その際は抱っこ紐を使うかもしれません。
明日娘の1ヶ月検診にいきます!
とりあえず明日は義母と義父に付き添ってもらうので、抱っこ紐などは使わない予定です!
持ち物についてなのですが、着替えとオムツ、ガーゼ、おしりふき、おくるみ、母子手帳、保険証等で大丈夫ですか??
他になにかありますか??
今は完母で育てています!
あと、持ち物いれるバッグなのですが、このマザーズバッグを友達にもらったので、これにいれていくか、アネロのちょっと小さめ?のリュックがあるのでどっちかで行こうと思っています!
この写真のバッグちょっと大きめなのですが、持っていっても変じゃないですかね??💦笑
次の検診はもしかしたら1人なのでその場合は抱っこ紐になるかもしれないのですが、抱っこ紐の場合はリュックじゃなくてトートがいいんですか??(><)
- yuyu(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりも
持ちやすさは人それぞれですが、リュックの方が何かと便利かなって思います(*´◡`*)
もちろん、トートバッグでも大丈夫ですよ♡
抱っこ紐の時は両手空くので、リュックから荷物とるにもすぐ取れますし、わたしはずっとリュックです◎
わたしも1人で行きましたが、1カ月検診の時は片手で抱っこして、片手で必要な物を出したりしていた懐かしい記憶が...笑
1カ月検診の用紙とかが来ていなければ、持ち物はそんな感じで大丈夫だと思います♫初めてってほんとに緊張しますよね((((/*0*;)/何度も確認していました(笑)
![ショーコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショーコラ
授乳ケープも持っていかれた方がいいかなーと思います。
カバンはお一人じゃないなら、トートでもいいと思います。
けど私は両手があくリュックの方が好きです(╹◡╹)
-
yuyu
授乳ケープ忘れてました!
買ってないんですけど、おくるみガーゼを何枚ももらったので、それで代用できますかね?(><)
やっぱ両手があくほうが便利そうですね😆- 9月6日
yuyu
ありがとうございます!
やっぱりリュックだと便利なんですね😊
トートバッグもつかってみたいですが、やっぱり使いやすさ重要ですね!!\(^^)/
1人だと荷物の出し入れ大変ですよね💦
わたしもがんばります!笑
ほんと緊張です!笑
まりも
リュックはリュックで、財布とか出すの大変って人もいますが、やっぱり両手が空くっていうメリットの方が大きいです(*´◡`*)
無事に終わるといいですね♫
yuyu
めんどうってひともいますよね!
両方使ってみて考えてみます😆
無事おわることを祈ります!😊