![つき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ab](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ab
一人目が11月生まれなのですが沐浴の道具は結構早めにかいました!
オムツ、おしりふきは産院と同じものを使いたかったので産後の入院中に旦那に買ってきてもらいました😊!
退院するときに産院で実際に使っていたものの残りをもらえたりするので急がなくて大丈夫だとは思います!
ミルクももらえたりします!
産院によっては哺乳瓶ももらえたりするので😊🙌
産後にあって便利だったものはお包みですかね🤔
嫌がる子もいるみたいですがおひな巻きにするとモロー反応で起きたりしないので結構ぐっすり寝てくれました☺️
![ライナー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライナー
オムツは産後病院で使ってるものが大丈夫であれば、入院中に主人に買ってきてもらう予定です!体重によっても変わってきますし💦
お尻拭きも合う合わないあるので大量に購入しないほうがいいですよ💦
沐浴の道具は母子学級とかで教えてもらえると思いますよ!
-
つき
コメントありがとうございます!
たしかに体重によりますね💦
早めに揃えなきゃって焦ってしまってました😅
おむつとおしりふきは産後に産院と同じものを旦那に買ってきてもらうようにします😁
沐浴のやり方は一度、ベビザラスで教えてもらったので、同じような物を揃えたいと思っています😁- 9月6日
![しーちゃんママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃんママ♡
私も11月28日で同じ予定日です♡
私は3人目ですが
引越しなどあったため赤ちゃん用品全部捨てちゃったんで1から買い直しなんですがまだ揃えてません😭
今月来月でちょこちょこ揃えようとはおもってます。
おむつなどは私は早めに毎回買ってます。
そろそろ買わななぁとおもってるところです^^;
-
つき
コメントありがとうございます!
同じ予定日ですね✨✨
買い揃えるのも今月来月ですよね💦
ベビザラスに行ってはいろいろと目星は付けては居るのですが、中々かさ張るものばかりで(笑)
旦那にはまだ早いんじゃない?と言われてしまってます😅
今月中に部屋を片して、来月には揃えたいと思います😁
初めてなのでおむつの種類も見てきたいと思います😁- 9月6日
-
しーちゃんママ♡
目星つけてるんですね✨
そのほうがいいですよ!
目星つけとかないとあれもこれもなって結局使わんかったってありますしね…
早くはないとおもいますけどね^^;
男のひとって結構分からないみたいですからね
私の旦那もそんな感じです…
結構前にはやくはやく言ってたんですけどね😓
おむつも赤ちゃんに合う合わないあるし心配でしたら病院の使ってるものが赤ちゃんにあってるのか試してからでも遅くないとおもいますよ✨
おしりふきなどでも合わない赤ちゃんもいますしね😭- 9月6日
-
つき
これにしようって思ったものだけは、決めて写真と価格を撮って来てます😁
男の人ってそうなんですかね…
チャイルドシートとか見に行くのは早かったのにそろそろ買うかなとなるとまだ早いって…
うちの旦那は、出産予定日ピッタリもしくは12月頭に産まれてくると思っている節があります(笑)
いつ産まれるかは私にもわからないから、早めにと思っているのですが💦
ベビザラスに行っておむつとおしりふきも見てきてみようと思ってます😁
試供品とかあったら貰ってきてみようと思っています😁- 9月6日
つき
コメントありがとうございます!
沐浴の道具はそろそろ買いに行きます!
おむつやおしりふきは産院と同じものの方が安心ですね😁
私もそうします✨
いろいろ貰えたりするんですね
とりあえず一式揃えようと思っていたのですが、足りないものだけ旦那に買ってきて貰った方が良さそうですね😁
お包みは買ってきます😁
おひな巻き…初めて聞きました💦
調べてやってみたいと思います😁
ありがとうございます😌
ab
今はほとんどの産院でパンパースの肌いちだと思うのですがなにせ高いので普通のパンパースでもいいとは思います😊🙌
妊婦さん限定とかでオムツの試供品もらえたりするので検索してみるといいかもです!
それでもらっておいて自宅に帰った時使ってみて合う合わないを見てみるのも手です☺️!
メーカーによって同じSでも大きさが違ったりするので💦
最初は何買っていいかわからないですもんね😫💦
哺乳瓶も産院で使っていたものの方が哺乳瓶拒否等なく吸ってくれると思うので同じものを購入とかの方が安心かと😆✨
あとは爪切りですかね🤔
生まれてすぐでもびっくりするくらい爪が伸びていました💦
入院中は助産師さん、看護師さんに言えば切ってもらえると思いますが退院してしまうと自分でやらないとなので😊!
子供のものではないですが加湿器、室温、湿度計は必須ですね🤗
暖房入れると乾燥してしまうので!
里帰りするのであれば大丈夫かと思いますがしないのであれば冷凍食品やレトルト品重宝します😭!
寝不足な上に体バキバキなので自分のご飯作るのも大変になります😫!
つき
パンパースにも種類があるんですね💦
次ベビザラス行ったら見てきてみます😅
試供品もあるんですね!
おむつ試せるのは有難いです😁
初めてなので、何から揃えればいいのか服のサイズとかも手探り状態です😥
たまごクラブみたりネットで調べたりしてはいるのですが、実際お店に行くと種類多過ぎてポカン状態です(笑)
哺乳瓶拒否とかもあるんですね💦💦
哺乳瓶も産院と同じものにします😁
赤ちゃんにもストレスにならないように心がけます
爪切りは見忘れました😅
爪切りは早めに買っておきます😁
加湿器は持っている物を使用する予定ですが、温度計湿度計は持っていないので、買っておきます💦
体バキバキ……
里帰りはしないので…冷凍庫も片してレトルト常備しておきます😅
アドバイスありがとうございます😁