
コメント

ママリ
おせんべいなら、6か月から与えられるものが結構出てます。
ただ、ものによっては窒息事故も発生してるので、見守りながら少しずつ慣らしていくと良いと思います。

みーこ
おせんべいか卵ボーロですかね!!
卵ボーロは1人で食べようとするとこぼしちゃったりいろいろ問題もあるかな?って思うので
個人的にはおせんべいがいいと思います!
おせんべいなら自分で持って食べれるし
服汚れたりもそこまでしないので😳💓
-
ママミ
煎餅、人気ですね!
そうします!
ありがとうございました😊- 9月9日

ママリン
せんべい良いです!
食べなくても持たせて気を紛らわせると思います!
-
ママミ
そうですね(*≧∀≦*)
持たせるだけでも良いかもですねー
ありがとうございました😊- 9月9日

退会ユーザー
お米のおせんべいとかたべれると思います!卵ボーロも😋👍🏻どちらも口に入れたら溶けるので安心だと思います!
ただ詰め込みすぎたらオエッとなるので必ず側で見ながら食べさせてあげてください!😊
-
ママミ
なるほど!
ありがとうございました😊
見守ります(*≧∀≦*)- 9月9日

とろろ
うちは卵アレルギーなので基本ハイハインです。
今も大体それです。
機内でおもちゃくれるし、泣くとCAさんが相手してくれたりしますよ( ˊᵕˋ )
-
ママミ
まずは、アレルギーからチェックですねーー!
やってみます!
ありがとうございました😊- 9月9日
ママミ
煎餅
みてみますね!
窒息、気をつけます!
ありがとうございました😊