
1歳7ヶ月の娘と夫婦でクイーンサイズベッドで寝ているが、娘が一人で敷布団で寝るのが寂しいよう。もう1人増えたらどうしようか迷っている。増えたらシングルベッドを繋げて広くするか悩んでいる。
小さいお子さん2人いる方に質問です!
家族みんなで並んで寝てますか?
床に敷布団ですか?大きなベッドですか?
今クイーンサイズベッドで夫婦で寝ていて、
1歳7ヶ月の娘はベッドの横の床にシングルサイズの敷布団を敷いて寝かせています。
もう1人増えたら寝かしけをどうやってしたらいいのか迷っていて、アドバイスください。
最近は、娘は一人で敷布団で寝るのが寂しいようで、夜中に起きてベッドによじ登ってきて、狭いですが3人でベッドで朝まで寝ていることが多いです。
なので、シングルベッドを繋げてもう一人増えても狭くないようにしておこうかなーなんて考えてるのですが。
- A-chan(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

らんま
お子さんが一人で下なんですね、、、
うちは4人で敷布団で並んで寝てますよ(°▽°)

3h⸜( ⌓̈ )⸝
敷布団並べてみんなで寝てます!
下の子はベビーベッドで寝てたんですが寝返りするようになって夜中もするので布団のほうが直すのも楽だなと変えました☺️
-
A-chan
やっぱり敷布団なんですね!
ベビーベッドもありますが娘の時もほとんど使いませんでした🤭
敷布団って割と高めの丈夫なのですか?- 9月6日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
2人目うまれるのであればベビーベッドはあったほうがいいです!上の子が踏みそうだったりまだ加減が分からないので。笑
普通のやっすい布団です!🤣
下の子のはベビーベッドで使ってたベビー布団一式そのまま使ってます。- 9月6日
-
A-chan
わー!😫聞いておいてよかったです😭今まさにベビーベッド捨てる計画してました😭笑 たしかに、上の子が踏むこと考えてませんでした😭
普通のやつなんですね♩私も経済的にベッド辞めるなら普通の布団一式にしたいもころです🤣- 9月6日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
わたしも1人目の時全然使わなくて要らん!って思ってたんですけどめっちゃ重宝しました…🤣ほんと平気で頭の近くとか通るので怖いですよ〜笑
ベッドでも柵とかあるといいかなと思います!- 9月6日
-
A-chan
いいこと聞きましたー😭🙏確かに私ですら寝転んでる時いつ倒れてくるか、お腹な乗られるか怖いです😂笑
柵はないと危ないですよね😢でも柵に挟まって亡くなった子いると聞いて、あーやっぱり敷布団かなあとも思ってます😫- 9月6日

みかん
シングルベッド3つ繋げてベッドで寝てます(✽ ゚д゚ ✽)
私と弟、兄ちゃん、旦那でベッド振り分けてます(・∀・)
上の子は自由に旦那にくっついたりコロコロしてますが(・・;)
敷き布団は旦那の腰が悪く無理だと言うのでベッドで寝てます!
-
A-chan
ベッド派もいて嬉しいです😊
うちの旦那も同じで敷布団だと腰痛いだの身体痛いだの色々言って、娘生まれる前に割といいベッド買ってしまって😫落下対策とかしてますか?- 9月6日
-
みかん
今は上の子が上手に降りれるようになったのでなにもしてませんが、以前はラグ敷いて座布団おいたり、使ってない布団置いたりしてました(ーー;)
うちも旦那がヘルニア持ちなので良いマットレス購入しました(ーー;)- 9月6日
-
A-chan
やっぱり0歳のうちは不安ですよね😢
良いマットレスなかなかのお値段しますよね😫うちもベッド捨てられないので結局ベッド繋げることになりそうです😫- 9月6日
-
みかん
ベッド処分は旦那が大反対で^_^;
たとえ処分しても、また買うことになるだろうから大損だな…と^_^;
基本、ズリバイしだしてからはベッドにいるときは旦那か私が見てました。
1歳すぎからは、降り方教えました(^o^;)- 9月6日
-
A-chan
どちらかが見ているのですね!娘も最初ベッドで、7ヶ月のときに寝相悪すぎて、寝かしつけした後家事していたら一人でコロコロして落ちてしまい、、それ以降一人で敷布団にしてもらってました😫下の子も生まれて寝返り激しくなったら心配です😫
- 9月6日
-
みかん
うちも昼寝中ズリバイしてた6ヶ月頃5分ほど目離したすきに落ちました(´Д⊂ヽ
ベッドでしかしない子でしたが、昼寝はリビングで子供布団で寝ると練習しました(T_T)
なので昼寝はリビング。
夜は寝室です。- 9月6日
-
A-chan
起きて急に遊びだす時もありますもんね!😂
なるほど🤔目を離す時はリビングで床で寝てもらう方がいいですね🤔
全部敷布団なら楽なのに、ベッドはなかなか大変ですよね😭- 9月6日

mamari
ダブルとシングルベッドをくっ付けて寝てます。
今後子供が2人になっても寝てるぐらい余裕がありますσ(^_^;)
-
A-chan
回答ありがとうございます😊ダブルとシングルだと4人でも十分の広さですよね!落下対策とかしていますか?
- 9月6日
-
mamari
両横にベッドガードをしてます!
足元はとにかくクッションを敷き詰めています❗️
ただ少し前は4回ぐらい落ちてしまいましたが…今は落ちることはなくなりました!- 9月6日
-
A-chan
やっぱりガードしてるのですね!
ありがとうございます😊- 9月6日

おいっすー
下が生後3.4ヶ月くらいまではベビーベッドに寝かせてうちら3人は隣で布団敷いてました☺️
今は4人布団で寝ていますよ~
寝かしつけという寝かしつけはしていませんでした!
下は上がうるさくても、まぁ寝る寝るで助かりました。
うちも初めはベッドでしたが、思い切って捨てちゃいました!(笑)
-
A-chan
ベッド捨てちゃったんですねー!思い切りましたね🤭!
落下やら色々と心配があるので、敷布団のが楽だと分かっているのですが、夫婦で元々ちょっといいベッドを買ってしまっていて。。😅
下のお子さん寝かしつけなしなんて優秀すぎます🤭
敷布団って割と厚めのしっかりしたやつですか?旅館とかのすぐ上げ下げできるやつですか?よければ教えてください🙏- 9月6日
-
おいっすー
集めの敷布団を2枚ずつ重ねています!
なので、我が家は敷布団が4枚です🙄
干すのがちょっと大変ですね(笑)- 9月6日
-
A-chan
二枚重ねだと身体痛くなったりもしなさそうですね😆
うちもなんとか床で寝られか打診してみます🤔- 9月6日

ななみ
うちは今はアパートで6畳の和室があるので3組並べてみんなで布団で寝てます😊
引っ越し予定があり、引っ越し先は広い和室がないので洋室ですが
旦那がスノコ敷けばいいよと言ってるのでそのつもりです😊
-
A-chan
敷布団なんですね😊その方が楽にコロコロできますよね♩
ベッド捨てる勇気なく、、とても迷います😭- 9月6日
-
ななみ
賃貸ですか?戸建てですか?
戸建てで部屋数に余裕あるなら
子どもだけで寝るようになるまで別の部屋に寝るとか、使ってない部屋にベッド置いとくとかでもいいかと😊- 9月6日
-
A-chan
賃貸で主人転勤が多く、当分賃貸の予定なんです😫
たしかに部屋には余裕があるので、子供だけで寝るようなるまでベッドはそのままという手もありますね😊- 9月6日

ひ〜
ウチは先月までセミダブルとシングルで寝ていましたが、今はセミダブルにクイーンを繋げて使ってます😊
寝返り始めてからベット枠は捨てて、床にマットレス直置きです
なのでマットレス分の高さ約30センチ?くらいしかなく落下しても対して怪我せずです
1歳?過ぎたあたりからは本人が学習しているようでギリギリ落下しない位置まで寝返りしてます🤣
マットレス分の高さしかないのでお昼寝終わったら自分で降りてリビングまで歩いて来ます💡
-
A-chan
セミダブルにクイーン、すごく広々ですね😍
そうなんです、寝返り始めてからベッドから落下して、そこから一人で床に寝てもらってて😅
マットレスだけっていう手もありますね!それだと腰痛のパパも納得して寝てくれそうです🤭- 9月6日
A-chan
敷布団だと落下の心配もないですもんね!夫婦で割といいベッド買ってしまって、、そこで寝たいという希望もあります😫