※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キキララ
妊娠・出産

妊娠中、胎動が激しくて気になる症状があります。健診の間隔が長く、検査内容に不安があります。心配しすぎでしょうか?

今日は特に胎動が激しくてまだ右脇腹が突っ張ったような感覚が😅
元気な証拠と嬉しいような、ちょっとこれからがこわいような。。笑

胎動のことや、最近水っぽいおりものが出て高位破水か少し気になるし、たまに下腹部が短時間で治るけど痛むことなど聞きたいこと沢山あるのに7ヶ月入った時の健診で2週間に1回になると思いきや、4週間後に来てねと言われて来週やっと健診💦

私が心配性で気になりやすいだけなんかな?
前回の健診で妊娠糖尿病の検査をしたけど空腹時の採血だけで、サイダーを飲んだりしませんでした😣
空腹から食後の血糖の上昇具合を見てほしかったのに。。
そんな風に気になるのもおかしいですかね?💦

コメント

紫桜ママ

私も、ちょっとした体調の変化で心配になってやばかったです…。
検診じゃ無い日に診察も何度も行きました。
お金はかかりますが、病院に行って異常がないことがわかると安心しますし、心にゆとりが少し戻ります😌
もし、本当に心配でストレスになるようであれば、お金はちょっとかかりますが病院に行くことをおすすめします!

  • キキララ

    キキララ


    実は初期の頃からむくみや出血、中期になってからも出血や胎動のことで健診以外に行ってたんですよ😂
    だからもしかしたら先生に『こいつは何かしらあったらすぐ来るだろう』と思われて4週間後に来てって言われたんですかね?🙄
    今回も気になるけど出血とかではないので我慢してます😅

    • 9月6日
  • 紫桜ママ

    紫桜ママ

    そうだったんですね😖
    もしかしたらそこの病院の診察周期がそうなのかもしれないですよ?
    でももし心配なら電話で一応確認してみたらどうでしょうか?🤔
    「次から2週に一回の診察だと思ってたんですけど4週間後って言われて〜、いつから2週に一回になるんですか?」的な感じで🙄

    • 9月6日
E

わたしも2週間後かな〜と思ってたら次4週間後ねって言われて
え?!ってなりました笑笑
28週になってやっと、2週間後になりましたよ😍👍