私の悩みにアドバイスが欲しいです。長くなりますが読んでいただけたら…
私の悩みにアドバイスが欲しいです。
長くなりますが読んでいただけたら幸いです。
私は現在、旦那と息子とともに私の実家で同居しています。
いずれは実家は出るつもりです。
ただ、今は旦那が父の仕事を継ぐために見習い中で
給料が月良ければ14万、悪ければ10万ない月もあります。
月3万で生活をさせてもらっています。
来年からは自立できる予定ではあるみたいで、
そうなれば給料は30万いかないぐらいは貰える話になっています。
ただ、母の心境としては
"早めにちゃんと自立して欲しい"
みたいで早く貯金して実家を出るためにも、
私も働かなきゃと思い息子が1ヶ月になる少し前から
母に給料の10%を渡すという約束で息子を見ててもらい
パートに行き出しました。
しかし、パートを始めて1ヶ月頃から母の不満が出てきました。
“私の自分の時間がない”
週4〜5日、1日3〜4時間程度のパートですが
母にもやることはあり、息子の面倒を見ていると
負担が増えると言われました。
母も働いているのもあり、それも重なってのことだと思います。
私は申し訳ない気持ちでいっぱいです。
しかし、早く実家を出て母と父の負担を軽減するには
たくさん働いて少しでも早くたくさん貯金することが1番だと
思っていた私にはどうすればいいかわからなくなりました。
保育園は家から近いところは全て6ヶ月以降しか預かってもらえません。
だとしても、最も落ちやすい条件にある私の家庭では
そう簡単に決まるものとも思えませんし、ならば一時保育!と思い連絡したら0歳児は全ていっぱいとのこと。
私、働きだすべきではなかったんですかね....。
- もも(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント
ちゃん★
お母様も働いてるという事ですし、小さいお子様を時間が短くても週4〜週5みててもらうのは負担になってしまうのは当然だと思います。。
早く自立してほしいとは言われていても、早く出て行け!と言われているわけではないようですし、ももさんは保育園に入ってから働き始めてもいいと思います。お母様との関係が悪くなってしまうかもしれないですし。。
そら
正解はわかりませんが、早く自立してもらいたいお母様の気持ちも、早く自立して頑張りたいももさんの気持ちも、どちらも悪いことではないですよね。
きちんと家族で話されたのかもしれませんが、もう一度きちんと皆さんで話してみてはどうでしょう?そこで折衷案なり、どっちかがどっちかに歩み寄るなり必要かな?と感じました💦お父様、お母様は本当はどうしてほしいと考えているか聞きましたか?その上で、不満や希望、どうしたいか、どうできるかをしっかり話して、不満や不都合がでてきたら都度話すとかしないと中々難しいのかなぁと💦特にまだお仕事されてるお母様は不満に思ってくるのは当然かなと思いますし💦
保育園に関しては、とりあえずだしてみる!これしかないです!申請しないと入れるものも入れませんからね😊✨
KON
お母様の自立して欲しい、自分の時間が欲しいと言うのもわかりますし、主様の早く貯金貯めて自立!という気持ちもわかります…
でも、今はまだお子様も小さいですし生活出来ないわけでもないのであればお子様を優先してあげた方が良かったかな…と思います。
親御様のこともあって焦る気持ちもとてもわかります。
モヤモヤしてしまいますね!
主様がどれくらいパートをしているかわかりませんが、勤務先の状況もあるかと思いますが少し減らしてみたり、主様のシフトもお母様と相談をしたり、預かってもらえる所を根気強く探すしかないかと。
お母様と少し話し合いをした方がいいかと思います。
お母様も久しぶりの育児で手を離せない年齢なので余計に疲れてしまうのかもしれないです…
-
KON
主様のパート時間書いてありましたね…すみません( ̄∇ ̄)
お母様のパート時間かと勘違いしてました。
お母様も仕事してて週4,5はちょっとしんどいかと思います。。- 9月5日
みい
お気持ちはわかりますが、まずは我が子のことを気にかけてあげてくださいね!赤ちゃんのお母さんはあなただけですよ!どんどん成長してできることが増えてくる今、できるなら自分の目で成長を見届けてあげては??
自立する時期は先延ばしにできますが、我が子の成長は先延ばしにできませんよ。まだ赤ちゃんも小さいですし、今一度ご家族と話し合ってみては?
もも
そうなんです....。
なのでシフト制なこともあり
途中から平日は3日間、旦那が休みの日曜日だけに変更したのですがそれでも不満がたくさんみたいで...何度も口論になっています😭
そうですよね😭
思い立ったら即行動してしまう節がある自分に今は後悔ばかりです😭
ちゃん★
同居ってだけでも負担に感じる親御さんもいるので、自立の為にパートに出るのはいいけどなんで私が孫の面倒をみなきゃいけないの?って不満が生まれることもありそうですよね。
働き続けるなら職場には言いづらいですが旦那様がお休みの日だけにしてお母様には頼らない方が良いかもしれないですね。
私も思い立ったら即行動派です!
ももさんの気持ち、すごくわかります😭