

ゆう
本来なら、実際住んでいる場所を書くのが普通ですが、なにか理由があって住民票を移してないのでしょうか?
どちらにしても、電話で教えてもらえると思いますので、市役所へ聞いてみてください。

ねむりねこ
ご自身の住民票を移動していないということでしたら市外なら広域扱いになるかと思います💦
同居家族は「住民票の記載ではなく実同居家族を報告」と書類に書いてありました!

mii
ありがとうございました!
ゆう
本来なら、実際住んでいる場所を書くのが普通ですが、なにか理由があって住民票を移してないのでしょうか?
どちらにしても、電話で教えてもらえると思いますので、市役所へ聞いてみてください。
ねむりねこ
ご自身の住民票を移動していないということでしたら市外なら広域扱いになるかと思います💦
同居家族は「住民票の記載ではなく実同居家族を報告」と書類に書いてありました!
mii
ありがとうございました!
「保育園」に関する質問
ゼロ歳児 中耳炎 登園について。 ずっと風邪をひいています。 気管支炎などで休みが続いています。 来週から登園できるかな?と思っていました。 今日、中耳炎と診断され… 薬が無くなる頃に再度受診と言われ 保育園は…
自宅保育がキツイからそれだけが理由で保育園入れている人っていますか?周りにいるとかでも 私がそうなのですが 元々フルタイムで働いていて 上の子は保育園2年半くらい通っています 下の子の育休後に元の職場では復帰…
保育園にモヤモヤします。。 1歳9ヶ月の息子と生後1ヶ月の双子がいます。 頼れる人がいないため旦那は3ヶ月育休をとってくれていて その間、息子は9時16時の時短保育で保育園にいっています。 旦那が育休をとっていると…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント