
コメント

いちご
内診台の部屋には入れてくれない病院もありますが、私が通っているところは一緒に入れました。

yun♡mama
旦那とたまに行きます(*^^*)
でも内診の時は外で待たされて腹部エコーの時に一緒に見る感じですよおんぶ
-
yun♡mama
♪♪♪♪
- 12月17日
-
みーちゃん
そーなんですね‼︎
ありがとうございます!- 12月17日

むぎママ
わたしの通っているところは、内診の際は旦那も実母も同席できませんが、内診後は診察室に通され再度話を聞くことが多いです(._.)!
病院によって方針が違うみたいです(・・;)
-
みーちゃん
そーなんですね💦
動いてるとこ見せてあげたいなーと
思ったんですけど
病院によりますよね💦
ありがとうございます!- 12月17日

れい&りゅうママ
内診は一緒に入れませんがエコーの時に一緒に見ていましたよ😀
-
みーちゃん
エコー一緒にみれるの
嬉しいですよね!
ありがとうございます、- 12月17日

ぱんぷきん
病院によるかと思います!
私の病院は旦那も内診に入れます!
病院によっては中待合いすら
男性禁止だったりしますよ!
-
みーちゃん
病院によりますよね💦
次の時聞いてみます‼︎
ありがとうございます!- 12月17日

amer
私の体調が悪くて主人と母の2人に付き添って貰って健診に行った事があったんですが、本人が嫌じゃ無かったら2人共診察室に入っても良いよと言われ、お腹の上からのエコーと先生とのお話(診察?)の時は2人とも一緒に聞いて貰いました!
下からの超音波検査の時はカーテンの外で待って貰ってました。
別の病院で生んだ友達は、付き添い1人までなら入室可能など制限があったそうです。
病院に聞いてみた方が良いかもしれませんね(*^o^*)
-
みーちゃん
病院によりますよね!
ありがとうございます!- 12月17日

ゆきんこ♡
私の病院は大丈夫でしたよー♫
主人も実母も初めて心音聞けた時はみんなで泣きましたー(笑)
感動って感じです♡
お子さん連れもいたから子供も、大丈夫な気もしました♫
ただ、陣痛室は1人なら誰でも平気でしたが、分娩台には主人のみの立会いでした!病院によって色々とルールあるみたいなので聞いてみてください!!
-
みーちゃん
病院によって
色々違うんですね💦
ありがとうございます!- 12月17日
みーちゃん
病院によるんですね!
きくかどうか悩んでて💦