
支援センターにまだ行った事がありません…💦支援センターって行った方がいいんですか??
支援センターにまだ行った事がありません…💦
支援センターって行った方がいいんですか??
- みみ♡(3歳3ヶ月)
コメント

★s様★
うちもまだないです(笑)
でも結構行ってるよーって人が多いです!

Nanana
行かなくても全然問題ないと思いますが、月齢が近いお子さんと知り合えたりママさんと話せたり…😄💕
支援センターによっていろいろなイベントもやっていたりするので、家では出来ない活動を経験させてあげられたり楽しいですよ〜✨
支援センターによっては寝んねの赤ちゃんもいたり、おすわりが出来る子くらいから楽しめる場所だったり色々なので調べてみるといいかもしれません☺️✋
ママもいい気分転換になるかもしれませんよ🎶
-
みみ♡
イベントとかあるんですね😳!
実家が近く、支援センターの方が遠いのでいつも実家に遊びに行ってしまって🤣
イベントなどがあるなら調べて行ってみるのもいいですね☺️- 9月3日
-
Nanana
実家が近いならいいですね😊♪
寝んねの子でも手型&足型を取れる日があったり…誕生日会やハロウィンやクリスマスなどなど🎃🎄
いろいろ親も楽しめちゃうイベントもあったりするのでオススメです〜😄✨
ハイハイなど動くようになってくると余計に支援センターなど広い場所は助かりますよ💕笑- 9月3日
-
みみ♡
有難いです☺️
手形・足形取らなかったので取れるなら嬉しいですね😍
正直、人見知りであまり行きたくないなぁ…とも思っていたので…🤣
イベントあるなら少し参加してみようかと思います☺️
たしかに家よりも広いところだと子供も嬉しいですよね❤️- 9月3日

yu
私は人見知りな為一回だけしか行ったことありませんが、、子どもを保育園にはまだいれないけど子ども同士触れ合わせたいな〜毎日家で退屈だと可愛そうかなぁー、、とかいろんな理由があると思います😄
人と関わるのが好きだったり、少し話相手や相談したいなぁーとか思うようなことがあればそこで会うお母さん達だったり先生方だったりとお話もできていい所ではあると思います😆イベントも月によってあったり、毎日やる事が違ったりして楽しそうではありましたよー🤣
-
みみ♡
あたしも人見知りなのでなかなか行こう!と思えず💦💦
イベントあるなら少しは参加してみた方が良さそうですよね!
子供の為にも🤣- 9月3日

珠菜
人慣れさせるために連れて行ってます。
遊ばない時から連れて行ってます(^_^;)
今はおもちゃで遊んだり、大きな子を見て勉強してます。
1人目なので他の子を見て覚えていってほしいです。
-
みみ♡
人馴れの為にも連れてった方がいいですかね☺️
- 9月3日
みみ♡
行った事ないんですね!!
行っとけばよかったな〜とか思うことありますか🤔??
★s様★
人と関わるのが面倒なので行ってなかったんですが、子供が1歳になってよく歩くし、近くに公園もないのでそろそろ行ってみようかな~なんて思ってたところです★
今までは特に行かなくても全然問題なかったんですけど、周りの友達は同じ月齢のママ友が出来ていいよーなんて言ってました★
みみ♡
ママ友はやっぱりいた方がいいんですかね🤣笑
たしかに、公園が近くになかったら、室内だし雨の日とかでもたくさん遊ばせられるし安心出来ますね☺️