 
      
      
    コメント
 
            かなこ
1人目も2人目も松田で出産しました。します!
臨月入るとすぐに入院に必要なもののリスト用紙をもらいますよ!
入院費用は私だけなのでほかの方が
どのくらいだったか分かりませんがプラス6万でお釣りがでましたよ!!!
入院中なら旦那さんのお見舞いは時間に限りはなかったかなとおもいます。21時までとなってますがそんなに厳しくないですよ。泊まるにしてもソファしかないのでかけるものなどは持参でした。
シャワーを浴びるのが出産後4日ぐらいあとでした。
 
            退会ユーザー
長男は自然分娩で、約3万の手出しでした😊
今回も松田で出産予定です😊
要るものは、出産が近くなると準備物リストをくれるので、それを持って行くとまちがいないです😊
出産時、旦那はコンビニやたまに実家に帰ったりして過ごしてもらいましたよ😃
松田で出産予定ですか?😊
- 
                                    きすけ 準備物リストくれるんですね!! 
 しっかり確認して持っていきます😊
 
 旦那の実家遠いので
 困ってるんですよね、、(笑)
 買って食べてもらうしか
 ないですね🤣🤣🤣
 
 そうです!
 松田で出産予定です👶🏻💓- 9月3日
 
- 
                                    退会ユーザー 週数は違いますが、いつかお会いするかもしれないですね😊😊 - 9月3日
 
- 
                                    きすけ 検査も松田医院に行っているので 
 もしかしたらもう会ってるかも
 しれないです🤣🤣🤣- 9月4日
 
- 
                                    退会ユーザー パッツンの人懐っこい元気な男の子を見た事があれば、お会いしてるかもです🤣🤣 - 9月4日
 
- 
                                    きすけ 最近子供多くてみんな可愛いな〜 
 って見てたから次から
 意識して見てみます🤤💓- 9月4日
 
 
            サボコ
5月に松田で出産しました。私も場合促進剤など使わず自然分娩で手出し3万でお釣りが来ました。ちなみに日曜日の夕方に出産でした。
入院する時に必要なものは前出の方も書かれてるようにリストが貰えます。
以下補足です。
パジャマ(出来れば前開きのタイプでワンピース型のやつがいいです)
授乳用ブラ(必須ではないですがあると楽です)
飲み物(お産の時はボトルに付けるストローは絶対あった方がいいです!)
これくらいでしょうか。
うちの旦那はいつもお昼くらいに長女と来てくれて、ご飯はコンビニのと私が食べきれなかったものを食べてくれてました。
今回初めて松田で出産したんですが、とても良かったです❗ご飯は美味しいし、先生はじめ助産師さんたちもとても良い方ばかりでした。
お土産もこんなに貰っていいの?って言うくらい頂きました(^-^)
- 
                                    きすけ 3万でおさまるのは 
 すごい安いですね🤔🤔🤔
 
 パジャマ迷っていたので
 参考にさせてもらいます😊
 ストローのやつも
 買っときます⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝
 
 お土産すごいですね!!
 入院するの不安だったけど
 わくわくしてきました(笑)- 9月4日
 
 
   
  
きすけ
詳しく説明ありがとうございます😊
旦那さんが泊まることも
できるんですね!!
1人で心細い時泊まりに来てもらいます🤣