
コメント

ぴこたん
こんなにママに心配してもらって赤ちゃんは幸せですね☺️💓✨
立派な母親です☺️
尊敬します✨✨

退会ユーザー
わたしも母乳量は足りてるか不安だったので、スケールをレンタルしていました。足りてないという現実は突きつけられましたが(わたしの場合😅)、だから泣いてるのかぁーミルク飲ませちゃお🍼って感じで気持ち的には楽でした☺️
-
chi-bo
私もレンタルしたのですが、逆に計りすぎて神経質になってしまいました…でももう少し気軽にミルク飲ませようと思います。ありがとうございます!
- 9月3日

ととこ。
その悩みはみんなが経験してきてることなので悩みすぎないで都度、ママリでアドバイスもらえばいいと思いますよ( ´ ▽ ` )
初めてならなんでもはじめてのことで不安になるのは当たり前。
神経質なんじゃなくて一生懸命取り組んでる証拠です。
でも頑張りすぎると疲れちゃうのでここでいろんな体験談を聞いたり共感しあったりしてガス抜きしながらやってけばいいと思いますよ☆
そのうち手抜きも覚えて楽になるし熱が出てもまぁこのくらいならな〜なんてでーんとできるようになります。
経験ですからお子さんとの成長楽しんでください( ´ ▽ ` )
2人目とかになると上の子の時はなんだったの?ってくらい放置…笑それでも元気にのびのび育ってます笑
-
chi-bo
素敵なアドバイスをありがとうございます😢
検索しすぎて、何が正しいかわからなくてなってしまいます… 少し手を抜く気持ちで接してみようと思います。- 9月3日
-
ととこ。
私はかかりつけの婦人科医にネットの情報なんてただの噂話の範囲なんだから私とか目の前のプロに聞け!と叱られたことがあります笑
誰かに何か言われたって昔みたいに10人産んで育てたなんて人はいないんだから気にしなくていい。
あなたエベレスト登るのに富士山登ったレベルの人のアドバイス聞くの?って笑
ナルホドと納得…これでネットで子育て系検索するのやめられました。
たしかにネットで調べるといいことないですよね(;゚∀゚)
誰を何を信じるかは自由だけど基準を決めてそれでも悩んだらママリ☆これにつきます☆笑- 9月3日
-
chi-bo
こうやりましょう!と書いてある事を我が子にしても効果なかったりして、とても不安になります💦
でもそんなんで不安がってもしょうがないですね。悩んだら病院へ行けばいいですもんね💡
ママリは皆さん優しく話を聞いてくださって、気持ちが楽になります😢✨
ありがとうございます!- 9月3日

りらっくま
回答になってないですが…
1人目の時は、私もめちゃめちゃ神経質でした💦
仕方ないと思います。全てが初めてなので。
初めてのことって、結果が分からないから怖いですもんね😢
私は母が看護師なので、母に相談しまくってました(笑)
だからその都度相談して、意見もらって安心してました。
乳児湿疹、2人とも
生後1ヶ月ごろにになりましたよー
でも今はもう2人ともツルツルスベスベのお肌です✨
小児科でお薬と保湿剤をらもらいました!!
-
chi-bo
ありがとうございます!
そうなんです、薬も本当にこれでいいのかな、と不安になってしまいます。。
お母さまが看護師さんですと、とても心強いですね✨- 9月3日

はじめてのママリ
よくお気持ち分かります!
泣かれると特にきが滅入ってしまいますよね(^_^;)💦💦
生後1カ月目で乳児湿疹あり、産院に相談したらベビークリームを塗ってあげてと言われたので塗ったらすぐにおさまりました(^^)(^^)ただ、パッチテストをしてから使った方がいいです。ちなみに高いベビークリームはパッチテスト済みと書いてるものもありますが、念のために腕にパッチテストしてなにもなかったら顔に塗り塗りしてあげたらいいと思います。
便秘気味なのも大丈夫ですよ!私も不安で不安で病院に連れていったら、「仮称便秘」で、便秘だと判断されませんでした。というのも先生のお話だとミルクだと便になるカスがないから心配するほどの便秘という症状にはならないみたいです!離乳食が始まったら便秘になりやすい子もいると言ってました。
私は、生後3か月目から混合にしてますが、ミルクをあげても体重は増えずに、我が子の体重は今6.3キロです。ちなみに産まれたときは2.9キロ。全然増えてませんが、気にしてません。元気ですし、体調をくずしてないので。先生からは吸収率が低いのかもね。と言われただけでした。その子のもって生まれた体質なんだと思います(^^)
初めての赤ちゃんで壊れ物みたいに扱っていた私ですが、途中で「この子も人間なんだー」と、今まで大切に大切にとお人形さんみたいに扱っていたんだなぁと気づかされてからは、『自分のありのままの性格で育ててます』よ(笑)そしたら気が楽になりました!
-
chi-bo
優しいアドバイスをありがとうございます😢✨
乳児湿疹の、実践してみます!
そうですよね、色んな子がいますもんね。もう少し自然に身を任せてみようと思います✨- 9月3日

ぴぃちゃん
完璧を求めないこと。
多少の開き直りです。
ウチはややこしいんですが、もぉずーっと粉ミルクです。それでも、大きくなります。
完母で足りてるか不安だったら、ベビー用の体重計を買っちゃえばいいんです!メルカリだったら少しお安く手に入ります( ˘ᵕ˘ )
息子も便秘気味やから、マッサージをしたりして、逆にいい触れ合いになりました!
マッサージでも出ない時は2日に1回、綿棒でぐりぐりして出しました!
乳児湿疹も出て、病院で保湿剤とお薬もらって塗ってましよー!
最近は乳児湿疹よりヨダレによるかぶれもありますᐠ( ´ᐞ` )
後はゲリになって、お尻がかぶれたこともあります。その時は都度ぬるま湯で流してあげたら治りました!
後は寝てる時に顔を引っ掻く時期が来た時は爪をよりこまめに切ったり!
夜寝てる時に寝返りをするようになって心配でこっちが寝れなかったりw
離乳食を食べるのが嫌で、イヤイヤされて離乳食を作るのが嫌になって、全部ベビーフードに変えたり(笑)
ちなみに最近は奇声を発し出して、心配ですが、見守ってます(笑)
きっとこれからも、たーくさん悩みや大変なことあると思います。これから、まだまだ長いです。
きっとこれからも、たーくさん悩みます!
正直、キリがないと思うので、多少の開き直りは必要です!
それにここにはこーんなに悩んでる人、不安な人がいて、みーんな一緒です!
とりあえず、不安なことがあったら検索して、みんな一緒なんやなーって勝手に共感して安心してます(笑)
-
chi-bo
ごめんなさい、ぴぃちゃん樣への返信を間違えて下に投稿してしまいました😢😢
- 9月3日

退会ユーザー
私も一人目の時はかなり神経質になりました😢
自信が持てたりするのはやはり慣れることが大事なのかな?って思いますね🌻
二人目の方がやっぱり神経質にならないですし…💦
初めての事ばかりだから神経質になりますよ!それだけお母さんが頑張ってるってことです!
湿疹にしても便秘にしても不安なときは病気に相談するのが一番かなって思います🎵
子供の体重は…ちょこちょこはかって減ってなければ大丈夫!
もし減ってたらミルク足してみて様子を見るって感じですかね!
-
chi-bo
遅くなってすみません💦
色々調べすぎて不安になってるので、やはり病院に行くのが一番ですよね😓
もう少し気楽に、足りなそうならミルク足せばいっか〜ぐらいに構えてみます!
ありがとうございます😊- 9月3日

chi-bo
素敵なアドバイスをありがとうございます😢✨
ベビースケールはレンタルをしていて、毎日の体重に一喜一憂してしまい、助産師さんには「そんなもの返してしまいなさい!」と言われました笑
便秘も綿棒刺激しても出ないこともあり…ずっと自力で出せないのかなと不安になります😢😢
そうですね、こらからもっともっと不安になることはありますね。。
もっと自然に任せて「死ぬ事はないからもうちょっと様子見てみよう」ぐらいの気持ちでやっていこうと思います。ありがとうございます!
chi-bo
素敵な言葉をありがとうございます!とても気持ちが救われました。
ぴこたん
私は完母目指してたのですが体質の問題で完ミにしました。
母親だから母乳じゃなきゃいけないことなんてないですよ😊✨
ママが楽しく育児できないと赤ちゃんも悲しいよって助産師さんに言われて完ミでも胸張って育児してます😊✨
こうでなくてはいけないことなんかないですよ😊✨✨