
コメント

ぷにぷにぷにお
寝返りするようになって少し経ったくらいの5ヶ月でデビューしました👐
3〜4ヶ月で来てるママさんも沢山いますよ〜!
この位の月齢なんてママがお喋りするのメインなんで全然大丈夫だと思いますよ🙆

タルト
大丈夫だと思いますよ
こどもだっこしながら
お母さん同士話すだけでも気分転換になりました
-
まま
ずっと家とスーパーと、、の
繰り返しなので気分転換できたら良いです☺️- 9月3日
-
タルト
息つまりますよね
支援センターの方も話しかけてくれて悩みとか話せて楽しかったですよ- 9月3日
-
まま
つまります😣
同じ女同士の方が相談とかしやすそうなので話聞いてもらえるだけでも嬉しいです(*´-`)💕- 9月3日
-
タルト
楽しんできてください
- 9月3日

じゅん
3カ月からデビューしました!
まだ自分からおもちゃで遊んだりはできませんでしたが、キョロキョロして刺激を受けてたと思います‼︎
0歳児のクラスとかに参加すると手遊びなど教えてもらえていいですよー
-
まま
そうなんですね😍
たくさん刺激を受けてくれれば嬉しいです☺️
そう言った教室等探してみます♡- 9月3日

みことママ
私はめちゃくちゃ人見知りなので、早い内からのデビューはありませんでした。
1歳になって歩ける様になったのでそれから遊び場に行く様になりました。
息子も楽しそうです😍
-
まま
子どもはそのくらいからの方が自分で好きなところに行けますし、楽しいですよね☺️💓💓
私は逆に誰かと話してないと〜><ってタイプなので支援センターの方とでもお話し出来たら良いなと思っています☺️- 9月3日

みさきんぐ
暇だったので2ヶ月半でデビューしました!
まわりは5ヶ月くらいからの方が多かったですが、離乳食の話などためになることをたくさん教えてもらって行ってよかったです^_^
ネットの情報はありすぎて何を信じていいか分かりませんが、先輩ママさんの話はリアルなので信用できます✨😉
-
まま
ほんとですかー😍
私も離乳食の話とか聞いておきたいんですよね><
経験談ですし、なにより直接顔見てなので信用できますよね☺️
デビューしたらたくさん話を聞こうと思います♡- 9月3日

花ちゃんまま
7ヶ月くらいだったかなと思います( ◠‿◠ )
-
まま
子どもが楽しめるのはやっぱり動けるようになってからですよね😂♡
少し早いですが親の息抜きに付き合ってもらいます😣- 9月3日
まま
今月で5ヶ月になるのでその日を過ぎたら行ってみようと思います😊
大人と会話したいなと思っていて私の勝手ですが、、、😂
ぷにぷにぷにお
私もお喋り目当てに通ってました🙆
ずっと子供と二人だと辛いですよね😌
沢山会話してストレス発散してください!笑
まま
子どもは可愛いんですけどね😂
やっぱり日常会話は必要です☺️!!
ストレス発散してきます!