※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えぬママ
子育て・グッズ

もうすぐで4ヶ月なんですが、オススメの絵本ってありますか?😶😶それともまだ絵本って早いですかね🤔?

もうすぐで4ヶ月なんですが、オススメの絵本ってありますか?😶😶
それともまだ絵本って早いですかね🤔?

コメント

deleted user

あかあかくろくろ
しましまぐるぐる
ちっちゃなおさかなちゃん
じゃあじゃあビリビリ
おススメです💓
全然早くなんかないですよ!
うち既に10冊以上あります笑

いちご🍓いちご

そのくらいの時期からだるまさんシリーズやいないいないばあを読んでましたよ(✩´꒳`✩)

kisa

月刊の0.1.2をとってます!
毎月1冊家に届くので楽しいです😊

こういうのがこの子は好きなんだなーと新たな発見もあります😌

食べるの大好き😋

うちの子はsassyのがおーがお気に入りです!🙋

ゆの

息子は、しましまぐるぐる
がお気に入りです💕

私も早いのかな?って思ったけど絵本読んだらジーッと見てます👀

トト

うちの子ももうすぐ3ヶ月になりますが、新生児から絵本の読み聞かせをしています。

最初はよく分からない様子でしたが、毎日読んでいるうちに絵や言葉の響きに刺激を受けて、今はとても喜んで見ています☺️

しましまぐるぐる
にこにこ(SANNY)
オススメです☆

あと、響きによって刺激を受けやすい絵本は

がたんごとん がたんごと ざぶんざぶん

じゃあじゃあびりびり

だと思います。

deleted user

まだ自分で持ったりしないなら
図書館とかで借りてから反応いいもの購入するのもいいと思いますよ❤️


おめめきょろきょろって本おススメです❤️

deleted user

もいもい、だるまさんシリーズがおすすめです🤤

イチママ

赤ちゃん用のページが分厚いのは破れにくいので、いいですよ〜^_^
少し手が使える様になったらページめくったりしてます。

はらぺこあおむしの赤ちゃん用は今でもお気に入りです😄

Yamamori

みなさんと同じような本を読んでいます。

私もその頃に読み聞かせを始めましたが、あまり反応が返ってこないので、くじけそうになりました😭
でも、続けた甲斐があり、
今では、こちらが嫌になるほど、読み聞かせが大好きになってくれました✨笑
じゃあじゃあびりびり は、全部覚えて言えるようになりました。

あと、べびーくもんをしています。
毎月、絵本を1冊くれるので、本選び悩まずに済んでます☺️