
9月から保育園です。内職で申請していました。でも、内職じゃ保育料で消…
9月から保育園です。
内職で申請していました。
でも、内職じゃ保育料で消えてしまうので
パートをしたいと思っています。
妊婦6ヶ月くらいまで、6年間ほど居酒屋で働いていました。
なので、居酒屋のランチで働くか、
たまに、派遣でピッキングや梱包作業などしてたので
軽作業系で働くのか。
迷っています。
軽作業系は、楽しくないイメージです。
でも、あんまり人間関係とか無く、楽そう。
ずっと同じ作業だから飽きるかな??
でも、簡単な作業だから、すぐ覚えれる。
居酒屋は、年齢近い子もいるし楽しいけど
やっぱりチームワークだから、合う合わないがあったりで
めんどそう。
メニューとか覚えるまでの、最初がしんどい。
でも、慣れてるし、久しぶりの仕事だから、
居酒屋のがいいのかな??
どちらがいいと思いますか?
最終自分で決めることですが、
迷いに迷っているので、意見を聞かせてください!!
- 新米ママ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ぽこ
6年間居酒屋で働かれていたとのことで、きっと根本の部分で接客業がお好きなんだと思ったので居酒屋に一票です☺️

はじめてのママリ🔰
子どもの熱など休みやすいのは
軽作業系かなと思います😭
居酒屋だと急に休むことになったときに
代わりに出てくれる人を探したり
大変そうなイメージです💦
私なら始めは軽作業系の仕事をして
1年くらいして子どもが病気しなくなったら
居酒屋のほうに行きます!
-
新米ママ
一応、子供の急な熱とかは、みんなでカバー!みたいなことは、求人に書いていたのですが。。
最初は私も、休みやすいのは軽作業系かなと思っていたのですが
結構居酒屋でも、フレンドリーで言いやすいし、お休み取りやすいのかなーとも思ったりしています。
軽作業系は、年配の方が多いイメージで。。
場所にもよると思いますが😢😢- 9月2日
新米ママ
そうですよね!!
やっぱ、慣れてる方が良さそうですね😆