
コメント

maru
家事とか最低限のことは大丈夫なんじゃないですかね😅

ふーさんママ
ずっと横になってるのが望ましいと思います。
ただ、なるべく…なので、家事は必要最低限、あとはトイレとお風呂、食事以外は横になってるのがいいと思います。
買い物とかも可能であれば家族にお願いしたほうがいいかなと思います。
-
みんみ
ありがとうございます(T-T)
旦那が休みの際に、お願いしようと思います!💦- 9月1日

陽
私も35週で子宮口2センチと言われてました!
1日4回の内服して、先生には「家事はオッケー、重いものは持たない。家事以外ではあまり動かないように。」と言われてました!
-
みんみ
そうなんですね(T-T)
無理しない程度にやっていきたいと思います💦💦- 9月1日

ぴーまん
私は36週のときですが子宮口1cm開いてて、張り止め出すから飲んで重いもの持ったり長時間立ったりしないで安静にしててねって言われましたよ!
家事はお腹張ったらすぐ休むようにして普通にしてました!
-
みんみ
張り止めもらったんですね!💦
あまり変わらないから、、と処方されませんでした。。
家事も休み休みやって行きたいと思います(T-T)💦- 9月1日

ひろちゃん
出来る限り横になってるのがベストですね!
動き回ったりしてしまうと
どうしても重力で赤ちゃんが下に下がってきてしまって、子宮口も開いてしまうので😔
わたしも28w0dの時に絶対安静の指示出ました!
なので殆どベッドで横になってました😭💔
-
みんみ
そうなんですね(T-T)
次の検診まで不安です😭😭😭- 9月2日

ねね
すみません💦質問の意図とずれるかもですが、私は子宮頸管が1.9cmで、張り止め出されて寝たきりじゃなくてもいいけど、家で安静にしててねって言われました。
子宮口2cm空いててなるべく安静にレベルで平気なのでしょうか?💦
-
みんみ
その時の担当の先生からは、そう言われて、張り止め出しても変わらないから〜って言われて処方されませんでした💦💦
それを信じてたのですが。。😭😭😭- 9月2日
みんみ
調べるとトイレとかシャワー以外はベットで横になると書いてあるのですが、ご飯作ったりなども良くないんですかね?(T-T)💦💦
maru
簡単なご飯作るぐらいなら大丈夫なんじゃないでしょうかね😂
心配なら病院に相談したらいいと思います!
みんみ
ありがとうございます!✨
参考にします( ˆoˆ )