
コメント

退会ユーザー
試しているだけじゃないんですか?
そもそも何で信用されてないんですか?

ママちゃん
信用されないような事をしたんですか❓
してないなら、堂々としてればいいし、喧嘩するたびに言われるなら逆にこちらから離婚を切り出せばいいんじゃないですか❓
それで応じるなら、その程度の存在だったのかなと。
モラハラじゃないですか⁉️
-
さおりん
なかなか離婚が言い出せなくて
一人になるのが怖いんです- 9月1日

あや
旦那さん本気で言ってるんじゃないような‥
実際さおりんさんが本気で考えたら慌てそう😅💦
何度も言われてるなら、それなら養育費とか考えなきゃね‥とかこちらも言ってみたらどうですかね?

退会ユーザー
信用していないと言われたら
信用を裏切った覚えがないなら、あっそー😂で終わります笑
離婚する感じで話してきたら、離婚のていで話進めてる?と聞きます。うんと答えたら、じゃあ私もそのつもりで話聞くわとしっかり話し合います🤔

退会ユーザー
上の方への返信コメントなど読みましたが、私も鬱です。不安定で旦那の言う事を聞かなかったりしていたために信用してないと言われました。今は言われません。ですが言われなくなるまでは6年くらいかかりました。
私が言う事を聞いてなかった為に言われたので言う事を聞くようにしました。失った信用を取り戻すのは大変です。なぜ信用されなくなってしまったかとか話し合ってみてはいかがでしょうか。

🔰はじめてのママリ
詳しくはわからないですけど。
旦那さんは さおりんさんに
必要だよ。いなきゃむり。て
言われたいんじゃないかな?🤔
て思いました!1人でどこにも
いけないの分かってて
言ってる気がします!

むぎすけ
私の継母もうつ病で、言ったことが変わったり、言ってることとやってる事が違ったり、、、いろいろとありました。病気で仕方ないとわかっていても、正直何を信じればいいのかわかりませんし、信用は確かにありません。
信用を取り戻すために、冷静に話し合いをするのが大事なのかもしれませんね。

きこ
昔、鬱の彼氏がいましたがそれは信用がなかったです。
待ち合わせ遅れるし、約束破るし、言ってることコロコロ変わるし…さおりんさんが同じかは分かりませんが、少なくともご主人は昔の私と同じ気持ちになっているのかなぁなんて思いました。
離婚したくないなら、信用を取り戻せるように努力するのが一番いい方法だと思いますよ。
大変な努力になると思います。でも、その一歩がとても大事です。きっとご主人は、さおりんさんの大きなその一歩をきちんと見ていてくれると思います。
さおりん
私うつありまして何回も私が不安定になってしまいついつい