
埼玉県の高崎線上に一戸建てを建てようと思っています。戸建を建てるな…
埼玉県の高崎線上に一戸建てを建てようと思っています。
戸建を建てるなら熊谷〜浦和間で検討しています。
職場は熊谷でそこで暮らしています。
元々西の方の人間で埼玉はおろか関東の
土地勘が無いので、先ずは口コミで
各駅の住宅街や街の雰囲気、便利性、治安、
子育てのしやすさなど、
教えて頂けたらなと思います。
因みに私は大阪市内で育ちなので
お店が沢山ある環境が好きで、
浦和とかいいかな?と思いますが
埼玉県北部のが、地震洪水の災害時強いのかなと
(家と家の間隔が広いし、畑が多く、川も滅多に氾濫しなさそうなので)思ったりして迷います。
回答よろしくお願いします!
- りんご(6歳)
コメント

ちゃきちゃき
浦和なら間違いないですけど、
熊谷などと比べると値段が全然違いますよ〜!
駅からどのくらい離れていいのかと土地数にもよりますが浦和なら土地だけで億は考えといたほうがいいです!

はなさかにゃんこ
上の方も書いてますが、浦和で戸建ては高いですよー!
浦和ならマンションの方がおすすめです。

えーちゃんママ
他の方も仰ってますが、熊谷と浦和だと戸建てや賃貸1.5~2倍は確実に変わりますね(><)
あと、浦和近辺は待機児童半端ないので保育園のことなども考えるのならやめておいた方が良いです…。
中浦和駅近くに住んでましたが、待機児童や家賃の高さ、またバスがとっても多いため車の渋滞がすごくてストレスだったので引っ越しました…
浦和駅チカは大して栄えてもないし、思ってるほどお店もイマイチなので、都会でもなんでもないですよ😔💦

Kumagawooo
浦和は埼玉の世田谷ですよね
大宮は埼玉の新宿ですが、駅近でも結構歩きますし高いので
大宮から一駅離れた辺りはどうでしょうか?
西大宮はこれから開発されそうですよ
宮原、土呂は住宅街ですが安定した感じで少し高いかと
あとは加茂宮など
熊谷まで視野に入れていらっしゃるなら上尾も少しは栄えているかなとおもいます(ゴミの分別がないのがいいです)その先は下るとともにのどかになります😅

もちこ
戸建て希望となると浦和〜大宮まではかなり予算がないと厳しいと思います。
上尾あたりはどうでしょうか。
友達が住んでいますが、駅前もソコソコ栄えていますし、アリオや今度はイオンもできるようです。
大きめの公園も市内に多いので、子育てにも良さそうですよ。

たも
桶川に実家があり上尾北本、大宮あたりはよく遊んでました。
桶川は駅前くらいしかお店ないですけど😱
いなほ保育園という大自然の保育園があって私は今も子供はそこに通わせたいと思ってるほどステキな保育園です。
大宮までそんなに遠くないので高校は大宮の高校でしたし、お店も色々あるので大宮は便利だなーと思います。
都心に行く時は新宿、池袋、いまだと渋谷も行きやすいですよね😃
熊谷〜浦和なら宮原、上尾、桶川くらいがいいかなーと思いますがどうでしょう?

ayapyn
北本に住んでいます!
北本は子育てに特化している市を目指しているらしく、公園も多いし保育園も待機児童0でオムツが1歳まで無料です!
2000万くらいでも家が買えます!
大宮、熊谷も電車で15分ですし
車さえあれば特に不便はないです!

ケロケロ🐸
埼玉北部生まれ埼玉北部育ち現在も埼玉北部に住んでいます。
浦和かなり高いです!
熊谷も広いので場所によってはかなり安いですよね。
りんご
回答ありがとうございます!
やっぱり東京に近いだけあって
値段が全然違うのですね?!
色々考えなければいけなくて
難しいですね😅
ちゃきちゃき
浦和は下手したら都内より高いっていうレベルです(><)
まずは価格をだいたいきめて建てれる場所を絞った方がいいのかな?と思います😄
私は武蔵浦和ですが駅から7分
40坪3階建、土地建物両方で1億ちょいで建てれました!