
部屋のうるささや赤ちゃんへの対応にイライラしています。我慢の限界で看護師に相談してもいいでしょうか?
今産後で入院中なのですが、個室が空いてなくて2人部屋です。
隣の人なのですが、朝から晩まで大人数で部屋でずっと面会していてうるさくて仕方ないです。ふつう30分程度にするか小声ですよね?
しかも母子同室なのはいいんですけど、消灯後も明かりをつけたまま寝てる赤ちゃんに延々と喋りかけててうっとおしいです。
帝王切開一日目でほんとにつらいのにイライラして休まりません(T_T)
我慢する範囲のことですか?看護師さんが本人に言ってもいいですか?
- あや(6歳, 8歳)
コメント

あーまる
看護師さんに言います😅

ふはママ
わたしもいいます!
周りの事考えないで自分勝手すぎます!
-
あや
私が1人で喋っていい権利獲得したと思ってめっちゃ独り言言おうかなとも考えたんですがやめました😂ww
0時すぎてもうるさかったら言うようにします🙄- 8月31日

neo
わたしだったら、2日目にそうの状態だったら看護婦さんに言うかも…
だって、帝王切開したかたは辛いと思うから…💦
隣の人が常識ないない…。
-
あや
夜中痛くて眠れなくて昼間少しでも寝ようと思ったのにその状態でやっと消灯だと思ったらこれでつらいです😂
- 8月31日

えりか
もちろんです!!
看護師さんに伝えてください😥
イライラしないのが一番です♡
-
あや
歩けないんで看護師に伝えると本人に聞こえるのでもう直接言おうかなと思ってます(T_T)
- 8月31日
-
えりか
それは辞めた方が良いかと😥
同室の人が後何日いるかは分からないですが、看護師さんを通してが
トラブルにならずに済むと思います!
看護師さんに紙で書いて伝えたり
スマホに文字打って伝えたりと
方法はいくらでもあります😭- 8月31日

ちゃま
私なら看護師さんに部屋変えてと言います
-
あや
大学病院なので空き部屋がないみたいなんですよね…
- 8月31日
-
ちゃま
そうなんですね💦
変えてもらえそうにないと思ったら本人に言っちゃいますね(ーー;)
それから看護師さんにも一応言っておきます- 8月31日

りんご
私も似たような状況でした💦
旦那とか家族にも相談しましたが結局、4日間だけだからと我慢しました😢総合病院で空き部屋ないと聞いていたので言ってもダメかなーなんて感じでした💦どこにでもいるんですね、迷惑な人!
-
あや
ほんとに勝手な人ってどこにでもいるんですね…非常識すぎてびっくりしちゃいました(T_T)
- 9月1日

みっこ
個室でも面会ギリギリまで大勢できて、喋ってる方いました😱💦宴会かっ‼︎ってぐらい声が漏れてました😅
携帯のメモを使って看護師さんに伝えてはどうでしょうか⁉︎
-
あや
どこにでもいるんですねほんとに…(T_T)
メモで伝えました!ありがとうございます(T_T)- 9月1日
あや
ですよね、ただ私が動けないので看護師に言うとその人も聞くことになるんですよね(T_T)