
保育園が決まり、ミルクに切り替える必要がある状況。断乳方法や母乳外来の利用について不安があり、アドバイスを求めています。
10月から保育園が決まった為、
今まで完母だったのですが
ミルクに切り替えなければなりません😣
離乳食が2回食になって、授乳回数は5回、
(7:00 11:00 15:00 18:00 21:00)
哺乳瓶 ミルク は嫌がりません。
最近は21:00の授乳がなくても20:00頃から
朝7:00まで寝てくれます!
夜間授乳なども生後1ヶ月半からないので
朝まで寝る子です。
みなさん、どうやって断乳されましたか??
また母乳外来など行った方がいいのでしょうか?
いくとしたら、断乳始める前にいくのか、
張って痛くなったらいくのか...
なにも分かりません😣💔
教えてください!よろしくお願いします!!
- asu(4歳5ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ちょう子
完ミに切り替えるって事ですよね?
その5回をミルクに替えれば大丈夫ではないでしょうか?
ぱいは張ったら搾乳で、多分徐々に出なくなってきますよ(^_^;)
乳腺炎に気をつけて、ヤバかったら母乳外来に行く!みたいな(^^)
もともと詰まりやすい体質なら、先に相談するのも良いと思いますよ✨👶
asu
おっぱい張ったら搾乳を繰り返せば大丈夫なんですかね?🙄
痛いくらい張るのを待ってパンパンになってから搾乳しますか?その前に搾乳してもいいのでしょうか?😫
ちょう子
徐々に回数を減らしていくかんじにしました(^_^)
ただ私はもともとあまり出ないので、すぐに終わりましたけど、、
乳腺炎に気をつけて頑張って下さいね!😫