※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
お金・保険

AUのかんたん決済で携帯代を支払う方法や、オレンジのカード解約後の対応について知りたいです。

AUでかんたん決済で携帯代
に含めて支払いできますよね?
旦那が多分それをしてて。
どうやったらできなく
できますか?

オレンジのカード解約
したらできなくなりますか?
旦那がいなくても
できる方法知りたいです。

コメント

ayapyn

パスワードを変えちゃうですかね?
私は旦那に番号を教えてないです🤔

  • M

    M

    旦那と私のAUウォレットカード
    オレンジ色の2枚あるんですよ💦

    変えれるんですか?

    • 8月31日
  • ayapyn

    ayapyn

    私もよくau決済するんですが
    携帯契約時の4桁の暗証番号いれるんです!
    その暗証番号を変えてはどうですか?
    旦那さんの携帯いじるかMYau?に勝手にログインいなければならないですが、、

    • 8月31日
  • M

    M

    そうなんですね💦
    ありがとうございます。

    • 8月31日
うたこ

ウォレットカードを無くしても、スマホ自体に簡単決済機能があるのでカード無くしても意味ないです、、、、💦
限度額を下げるか、使えないようにしないと、、、、。

au で事情説明して、変更してもらうしかないんじゃないかと。

  • M

    M

    お客様センターにかけたら
    してくれますかね💦

    • 8月31日
deleted user

ウォレットカードはたしか貯まったポイントを現金として使うためのカードでかんたん決済とは別じゃなかったですかね?
かんたん決済は電話番号(←これは必要だったか曖昧ですが)と携帯契約したときの4桁の暗証番号でできたはずなので、その4桁の暗証番号を変えなきゃダメだと思います💦

  • M

    M

    暗証番号って旦那の
    勝手に変えれるんですか?💦

    • 8月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    暗証番号変更は契約者じゃないとダメです。
    契約者は旦那さんだったら、au ID トップページにログイン後かんたん決済設定で利用制限かけるしかないですが旦那さんが気づいたら戻されちゃうかもしれないです💦

    • 8月31日
  • M

    M

    ありがとうございます。

    • 8月31日