
5ヶ月の娘が鼻水と咳で苦しんでいます。鼻吸い器で鼻水を取っても咳が続き、薬も限られています。息が詰まる咳で夜中に起きることも。対処法はありますか?
8月13日頃から私と旦那の咳風邪が5ヶ月の娘にうつり、鼻水と咳が今でも続いていてやっと鼻水が外に出てくるようになり少しはタンの絡みが良くなったんですが鼻水があるために息が詰まってしまって、ゲホゲホっていう咳で度々起きてしまうんですが何かいい方法ないですか…😭
手動?の鼻吸い器で少しは鼻水取れるんですが、それでも引っかかって咳してしまうみたいで可哀想です…
5ヶ月なので与えられる薬も限られており、咳と鼻水のシロップは飲んでいるんですが…
- s(7歳)

ぐぅちゃん
その手の鼻水は粘り気があって、なおかつ意外と奥のほうにあったりするので、耳鼻科でしか取れないですね。仕事柄、医師に取材することが多いのですが、鼻水を取るためだけでも気軽に来てくれてもいいと皆さん言います。鼻水が耳のほうにいくと中耳炎になることがあるので。普段は神経質にならなくてもいいですが、家で吸ってあげてもなかなか取れずに苦しそうなら、耳鼻科で吸引してもらってください。お大事にー!

( ˙꒳˙ )🌸
上の方と同じになりますが、鼻水って吸ってもほんとその一時的なもので何回でもすぐまた出てきます💦
なので、こまめに吸ってあげることと、鼻吸いだけでも病院に行くことですかね😰
よく頭を少し高くしてやると鼻水が喉に落ちていかないからってまだマシかもって病院とかで言われますが、頭を高くするにも大人じゃないんだからほぼ無意味に等しいです。笑
鼻水と咳のダブルは中耳炎にすぐなります!赤ちゃん~2歳くらいまでの子はとくに鼻水ひどくなったらほとんどが軽い中耳炎起こしてると思って!と耳鼻科の先生に言われました😳
病院は鼻吸いだけで来る方たくさんおられるので一度行って、夜中などどうしたらいいですか?と聞いてみたら耳鼻科の先生ならなんか教えてくれるかなぁ、、、。
コメント