※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コハママ
家族・旦那

皆さんに聞いて欲しいことがあります。私の妹のことなんですけど、会話…

皆さんに聞いて欲しいことがあります。私の妹のことなんですけど、会話をしてて、普通に考えたら分かるじゃんって言う言葉を使うの疑問に思う言い方をしてきます。普通にって言葉誰から聞いたのって私に尋ねてきます。疑問に思いませんか?

コメント

ひま

なにを基準に普通とゆーかってところですかね?😅妹さんから言えば自分の物差しで測るなってことですかね?

  • コハママ

    コハママ

    私は、常識として考えればわかるでしょって言うので、普通に考えればっていつも伝えてるんですけど、その言葉誰から聞いたのって聞かれるから、えっって思う事があるんです。

    • 8月30日
しい

あまりちゃんと理解出来てませんが…
「普通に考えたらわかるじゃん」
の、「普通」とはどの基準なのか
ってことですかね?😶
まぁたしかにそう思う所もありますね。

  • コハママ

    コハママ

    常識として考えればわかるでしょって事だと思うんですけど、誰でも普通って言葉使うじゃないですか?

    • 8月30日
  • しい

    しい


    普通って言葉誰から聞いたの?
    ってそのままの文で言われたら
    普通という言葉はみんな使ってるから
    誰からと言われても分かりません。
    って返しちゃいますね😶

    • 8月30日
  • コハママ

    コハママ

    私も1度誰からって言われても分からないって答えたんですけど、今日もまた聞いてきたので困ってました。

    • 8月30日
麦

『普通に考えたら〜;普通に;』よくそういう言い方を聞きますが、若者言葉としか…。(笑)

普通に考えてとか、みんなも普通にやるでしょとか、

そういう、普通『に』という接頭語も本来おかしいと言うか…私としては普通っていうのはあくまでも普通、普通です、普通ですね、普通ですよ、という名詞でしか無いので。

恐らく妹さんもそういう見解では無いでしょうか?

日本語として、『普通』の品詞は、名詞に分類されます。○○に、○○な、という活用法はあまりしないんですよね…。

国語として、疑問に思うのは、当然だなぁと思います。
また、そんな疑問に対して、使い慣れていると理解できないのも、わかります。
だけど、自分が正しいとは限らないし、誤った日本語の使い方というものも、間違いが広まればそういう使い方もアリですよ、という時代がいつか来るかもしれません。

ですが、『普通に考えて』その使い方は本来の使い方ではなく、誤っている、というのが現代日本国語の常識です。

そのことを知っていれば、普段の口語では使っても、間違っても会社などビジネスシーンや、公的な文書では使うことがない、という風に意識して使用することが望ましいと思います。

  • 麦

    ちなみに、形容としても、使えます。
    普通に歩く。普通に過ごす。
    それらは正しいと思います。類義語に置き換えるとわかりやすいです。

    ですが、
    普通に美味しい。普通に楽しい。普通に考える。普通にわかる。
    それらは微妙な言い方です。
    類義語に置き換えるとき前者の類義語と違いますよね。
    こちらは普通というレベルが本来のレベルでは無いことがあります。本来の言葉よりももっとハードルの高いことであったりします。人によってレベルが違うかもしれないことを、さも、自分が普通、これが普通、できて当たり前、わかって当たり前、美味しくて当たり前…だと言わんばかりの言い方です。

    うーん。難しいです。
    若者言葉に慣れちゃうとわかりにくいですよね。私も高校まではよく使ってました。社会人になってからは友達と喋るときくらいですが。

    • 8月30日
  • コハママ

    コハママ

    ちなみに、お互い30代なので若者言葉は使ってません。

    • 8月30日
  • 麦

    誰から聞いたの?ていうのは友達から聞いた、とかじゃないですか?親はそんな言葉遣いしないと思います(多分)。
    本や教科書だってそんな使い方教わってないです。
    友達から、あるいは、観ていたテレビに出てた若い芸能人から、聞いたと考えるのが妥当だと思います。
    覚えてなければ覚えてないよでいいのでは?

    そんな言葉誰から聞いたの?という言葉はそれこそ、誰から聞いたかを知りたがってる訳じゃないと思いますよ…(笑)
    そのまま額面通りに言葉を受け取っても仕方ないと思います。
    それをAちゃんから聞いたよって言ったら妹さんはAちゃんに直接聞きますが?違うと思います。Aちゃんは無知なのかな?もしくは、Aちゃんは非常識なんだなって感じではないですかね?お姉ちゃんは頭いいはずなのに誤った日本語を使ってるのはお友達のせいかなって思うのかもしれません。
    考えてもみてください。
    もしも自分の子供が○○!と自分が思いつく限り変な、あるいは嫌な言葉を学校や園から帰ってきて言って、誰に聞いたの?と言う時って、純粋に誰に聞いたのか知りたいだけですか?
    違うと思います。それが気になる、あるいはやめてほしい、あるいはそれが正しいのか自分で一度考えてみた?と、そう言う気持ちが隠れていませんか。

    • 8月30日
  • 麦

    ちなみに、お言葉ですが30代でも若者ですよ。いつの時代も若者言葉は存在します。その時代ごとに。
    愛羅武勇とか当て字が流行った時代も、ギャル文字が流行った時代もありました。20代後半の私は10代の若者言葉は勿論わかりませんが、20代、30代の私達世代でも若者言葉を使っていることを自覚しています。

    • 8月30日
  • コハママ

    コハママ

    友達から聞いたとかではないと思います。

    • 8月30日
  • 麦

    そうなんですね。自発的にですかね。周りがみんな使ってるからとか。思い出せないなら思い出せないでいいと思います。覚えたての言葉ならともかく昔から使ってた言葉を誰から聞いたかなんて覚えてる人はいないですよ。

    • 8月31日
コハママ

でも、もし同じ立場になって普通って言葉誰から聞いたのって聞かれたら何て答えますか?

ひま

言葉につまりますね!あ〜なんか気に触ったこと言っちゃったのかな〜って思います!

  • コハママ

    コハママ

    何て返したらいいか分からなくなって会話が途切れてしまうからいつも困ってしまいます。

    • 8月30日
deleted user

私もどちらかというと妹さん寄りかもしれません。
「普通」の言葉を使う人は、ある意味自分の思念が無く(薄く)、一般的な意見しか言わない。平均的なことしか言わない。そんなイメージです。
そんな普通な事を聞きたい話したいのではなくらあなたの気持ちを聞きたいの!と思います。