※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Misato
お金・保険

市営住宅の家賃は収入によって変動し、決まった割合はありません。場所によっても異なります。メリットやペットの取り扱いについては、家賃が安い以外にも様々な利点があります。

よく市営住宅は家賃が安いと聞くのですが、
家賃は収入によって変わるんですよね??
収入の約何%とか決まりがあるのでしょうか?
それとも場所によって違うのですか?
家賃が安い以外にメリットって何かありますか?
あとペットは禁止ですよね?

質問ばかりですみません😅

コメント

さっちん

ペット禁止です。

階級があるんですよ。
いくらからいくらまでは家賃いくら
いくらからいくらまではこの金額と言った感じです。
%ではありません。

所得が低いとメリットはありますが、所得がある場合は高額家賃になるのでメリットはないかと思います。
高額過ぎても住めないですねぇ

あとは立地はいいところに建ってる場合が多いです。バス停が近い、駅が近い、病院が近いなど

  • Misato

    Misato

    そーなんですね❣️
    コメントありがとうございます😊

    旦那の実家が市営住宅で今は誰も住んでないのに、空家賃を収めてるって聞いて、勿体無いな〜と思って疑問になりました❣️

    • 8月30日
みみ

収入は何パーセントとまで細かくは決まってないと思いますが、ほんとに収入が安くないと入れないです。
私の地域は人気のところは40倍とかです。
ペットは、犬とかは見たことないですね💦
妹が住んでますが、安い以外は特にメリットは無いみたいです笑

  • Misato

    Misato

    コメントありがとうございます😊

    40倍って凄いですね❣️
    でもそれだけ安いってことなんですよね😆
    一度調べてみます🌟

    • 8月30日
K...❤❤

収入で決まります!
ランクがあります!
年収○円~Aランクみたいに!

うちは3LDK で家賃2万です!
駐車場代が3000円です!
市がきちんと管理してくれてるので
安心ですかね~!
全然不便なとこありません!

ペット駄目だけどみんな
飼ってますよ😃(笑)

  • Misato

    Misato

    コメントありがとうございます😆
    ランクなんですね❣️

    家賃安くて羨ましいです😵
    貯金も出来るし絶対良いですね🌟
    住めるものなら住みたいです💦

    やっぱり飼ってる人居てますよね笑

    • 8月30日