※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

扶養内で働くなら、どっち派ですか?①時給1000円×8時間×月10日②時給900円×5時間×月16日

扶養内で働くなら、どっち派ですか?

①時給1000円×8時間×月10日

②時給900円×5時間×月16日

コメント

はじめてのママリ🔰

①がいい🌸🌸🌸🌸🌸🌸

はじめてのママリ🔰

②がいい🌸🌸🌸🌸🌸🌸

SSY

子どもが小さいうちは体調不良などで休むことや早退が多々あるので
短い時間で日にち多い方が結果的に稼げそうだと思います!
私は時給900円、平日6時間、土日8時間、月18〜20日で働いてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答もありがとうございます😺土日出られる時あるんですね!
    たしかに、日にち少ないと一日休んだときの打撃は大きいですよね😓💦これから寒くなると病気も増えそうですし😫

    • 8月30日
deleted user

2番かなぁ〜
私の住んでいる区の保育園のきまりで月16日以上労働が決まってるので…。
子どもが大きいとか夫婦のみなら迷わず1にします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月の労働時間ではなく、日数も決まりごとに入ってることがあるんですね!
    頭になかったです😫調べてみます。
    ありがとうございます!!

    • 8月30日
はこ

②を選びますかね☆
雇用保険入りたいですね( ´▽`)ノ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    雇用保険も労働時間ではなく、労働日数が関係あるんでしょうか?
    そこらへんも考えてなかったです。
    調べてみます!ありがとうございます🙇

    • 8月30日