 
      
      名古屋市立西部医療センターについての情報と、ベビーカーの受付、産婦人科待ち時間、授乳室のお湯の有無について教えてください。
カテゴリー違いだったらすみません!
愛知県名古屋市北区にある、
名古屋市立西部医療センターについて教えてください!
☆8:45の再来受付で、ずらっと並ぶと聞いたのですが、ベビーカーで行くと邪魔になりますか?
☆予約しての、産婦人科の待ち時間は長いですか?
☆授乳室にお湯はありますか?
分かる項目がありましたら、それだけでもいいので、
教えていただけると助かります!!
よろしくおねがいします!
- ローラ(6歳, 7歳)
コメント
 
            まぁねぇ
ベビーカーで行っても基本的には大丈夫でしたが、人が多い時は畳めると良いかな?と思いました。
予約しても産科の待ち時間は1〜3時間はかかった気がします。
1階の授乳室にも、小児科の授乳室にもお湯ありました。1人ずつなので、時間帯によっては空いてないかもですが……
 
            せら
2階の再来受付は空いてましたよ。
- 
                                    ローラ 
 わぁ!!
 良い情報をありがとうございます😊
 2階に行くことにします🎶- 8月29日
 
 
            しぃちゃん
長男の時西部で産みました!!その時予約して行っても2、3時間は平気で待ちますので再来でもそれくらい待つかと、、(><)
お湯は授乳室(小児科)所に有りますよ✨
ですが1人ずつなので空き次第かなと(><)
授乳してる方が居てるとかなり待ちます
最悪売店のお湯を貰うといいですね♩¨̮
- 
                                    ローラ 
 アドバイスも含めてありがとうございます!
 とっても助かります。
 
 予約しても、そんなに待ち時間があるんですね…
 
 売店でお湯をもらったら、授乳室以外でどこかで飲ませられますか?- 8月29日
 
- 
                                    しぃちゃん 
 2階の中央に座れるところがあったり
 椅子がある所ですかね(><)
 
 下の方も言うように午後だと
 割かしすぐに受診できます♩¨̮
 最短10ぷんでした(笑)- 8月29日
 
- 
                                    ローラ 
 椅子…そういうところがあるんですね😊
 
 待ち時間、最短10分!!
 それは早いですね!
 でも予約を取るときに午前しか選択肢がなかったんです〜
 もし今後午後が取れそうだったら午後にします。
 
 教えていただいて、ありがとうございました💕- 8月30日
 
 
            ぷち
現在通っています。
午後の予約だと、そんなに待たないですよ。
担当の先生にもよるかもしれないですが、私はだいたい1時間もあれば終わってます。
ベビーカーの方もたくさんいるので気にしなくても大丈夫かなと思います^_^
- 
                                    ローラ 
 午後は魅力的ですね!
 今回予約の選択肢が午前中だったので、午後があれば今後午後にしてみます。
 
 ベビーカー大丈夫そうなんですね!
 ホッとしました💦
 待ち時間が長いと抱っこは辛いなぁと思いまして…
 
 ありがとうございます😊💕- 8月30日
 
 
            退会ユーザー
妊婦健診予約は平日11時に行くのですが、トータル1時間ぐらいだなぁと。
予約外でその時間に行った時、かなり混んでました。病院というと朝一で並ぶ!!人もいるからかなぁ?と笑笑
たまたま先生が一人いなかったのもあると思います。ベビーカーも見かけますが、状況に応じて畳むことが出来たら全然問題ないと思います!
- 
                                    ローラ 
 午前中でも、遅めだと、待ち時間少ないんですねー。
 早い時間の人が押してきて、さらに時間がかかるかと思っていました。
 中途半端に早い時間にしない方がよさそうですね!
 
 ベビーカー持って行けそうで安心しました😊
 
 ありがとうございます💕- 8月30日
 
 
   
  
ローラ
教えて頂き、ありがとうございます!
産婦人科の待ちが長いとなると、ベビーカーは持って行った方が良さそうですよね…
抱っこ紐で受付して、ベビーカーに乗せかえるのが良いですかね…
授乳室、1人ずつなんですね。
ちょっと不便ですね💦