
コメント

ちょこ♡
私はいきなり5分切る間隔でおしるしとかもまだだったので前駆陣痛だと思い込み…笑
3時間くらいもがき苦しんで陣痛かなと思い始めました。笑
産んだ日は入れないと思うので、破水がまだならシャワー入っとくと良いと思います!
あと長期戦になるかもしれないので、元気があるうちに食事摂っておいてください*\(^o^)/*
もうすぐ会えそうですね♡♡

riho02
私の場合は陣痛開始は30分間隔からでした✨ですが不規則で20分になったり10分になったり、痛みもこれが陣痛なのか分からなくて産院に連絡した時は7分間隔をきってからでした。
私の場合はお風呂に入ったあと夜中の出産だったので良かったですが、産後丸一日はシャワー浴びられず、汗でベタベタだったのでお風呂は入ったほうが絶対良いと思いますよ!🌟
もう少し楽しみですね😳
頑張って元気な子を産んでください💓
-
yukinco
30分間隔からですか(´∀`)
陣痛なのかやっぱり分からないんですね!
破水からじゃなければお風呂は絶対入って行きたいと思います!!
ありがとうございます♡
安産を祈って元気な赤ちゃん産みます(´∀`)- 12月15日

てぃ
私は結局おしるしも前駆陣痛も経験することなく出産しました!
本陣痛は、ちょこ♡さんと同じく前駆陣痛と思い込み(笑)、とりあえずお風呂に入りました。
お風呂上がってもなんとなく痛いので、おや?と思って間隔を測り始めたらすでに7分間隔くらいで病院に電話しました。
それでもまだ生理痛程度の痛みだったので半信半疑、看護師さんにも自宅待機と言われましたが、それから1時間くらいでだんだん強くなったのでキタコレ!と思いもう一度病院に電話したら来るように言われ、病院に着く頃には4分間隔。
病院到着後は結構な激痛で、あれよあれよと言う間にお産が進み、2時間半のスピード出産でした(笑)
じっくり微弱陣痛で時間がかかる人もいれば、私みたいに短時間で急激に激痛になる人もいるので、なかなか判断は難しいですよね(^_^;)
おや?と思ったら、ご飯たべれるうちに食べて、お風呂に入っといた方がいいですょ!
-
yukinco
いきなり陣痛だったんですね!!
やっぱり本陣痛と前駆陣痛はよく分からないもんなんですね(>_<)
7分でも生理痛程度なんですか!
2時間半で出産なんて素晴らしいですヽ(´∀`)ノ
陣痛も人によって全然違うみたいで本当に難しいんですね。。
そうですね!!なんかおかしいと思ったら腹ごしらえとお風呂は入っとこうと思います(*^^*)- 12月15日

ソラMama
陣痛がわかったのは、5分間隔でした。それも陣痛だと気付かず腹下りだと思ってました!勝手に陣痛の間隔が10分で病院に電話して・・・なんて思ってたのでこんなすぐ痛くなるわけがないと思い、実際下ってたのでわからなかったです(笑)お腹蹴りまくってたし。おしるしが来てアプリで間隔計ったら5分間隔で慌てて電話して病気に行きました!ついた頃には1分間隔になりすぐ分娩室に行き生まれました!陣痛対策にゴルフボール買って、イキミ逃しにテニスボール買って準備したのに全く使わなかった・・・
陣痛、出産全部が人それぞれなのでいつ、どんな状況でも陣痛が来てもいいようにしてた方がいいですよ‼旦那が居るときでホントよかったです。
もう少しで可愛い赤ちゃんに会えますね🎵不安いっぱい楽しみいっぱいですね✨リラックスが大切です。頑張って下さい😄
アタシは助産師さんや先生と喋りながらいきんでました(笑)
-
yukinco
5分間隔!!やっぱり結構分からないものなんですかね(>_<)
実際下ってたら確かに分からないですよね!笑
陣痛の直前におしるし来た感じですか?病院到着1分間隔は焦りますねΣ(゚Д゚ )
そうですね!本当にどんな陣痛、出産になるかなんて分からないですもんね(>_<)
いつ来てもいいように準備万端にしておきます!!誰か近くにいる時だと安心ですよね(*^^*)
本当、不安と楽しみが入り混じってます!笑
ありがとうございます♡リラックスして頑張ってきます(ノv`*)
私も喋りながらいきめるくらい安産がいいです。。笑- 12月15日
-
ソラMama
3回目にお腹痛くなりトイレに行ったらおしるしがありました!綺麗なピンクのおりものって感じで。パパが一番アタフタしてましたよ(笑)ずっと最初は軽くて10分間隔だからお風呂入って行くんだって〰って話してましたから‼
- 12月15日
-
yukinco
そうなんですね!!おしるしもどんな感じなんだろーって思ってました(´∀`)
やっぱり旦那さんは落ち着かないですよね!笑
ちゃんとお風呂入って出産に臨めるようにしたいですね(*^^*)- 12月15日
yukinco
いきなり5分間隔ですかΣ(゚Д゚ )⁉︎
焦りますね!!
そうします(ノv`*)破水したら入れないですもんね!
食事も体力使うし大事ですね!
どんな出産になるのかドキドキですが頑張りますヽ(´∀`)ノ