![さっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![t](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
t
東区も激戦区なので就労予定での申し込みだと小規模でも少し厳しいと思います💦
産休中の友達でさえも待機児童だと言っていました😣
あと、兄妹が同じ園へ入れず別々になった友達もいますよ😭💨
加点に関しては詳しくなくて…スミマセン💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちと全く同じです😭
0歳児クラスと1歳児クラスですよね!?😭
来年度は2歳児クラスですね☺️
今日来月入所の空きを電話で聞きました!
何ヶ所も見学には行きましたが
実際フルタイムでも厳しいと言われました🤮
区役所でも 就労予定ではほぼ無理だと思ってた方がいいと、、🤮😭
ここ何ヶ月か見学に行ってお話も聞いて来ましたが、
申し込み人数が半端じゃないみたいですね😭
東区激戦だから中央区まで進出しましたが厳しい、、
今のところ 二人同じ場所での空きはないし、
別々ならあるけど枠は1.2人、、
やってられませんよね😵😵😵
4月入園でも厳しいのでしょうか😵😵自分も気になります😵
-
さっち
回答ありがとうございます😊上の子は同じ月齢ですね❣️
既に何ヶ所か見学に行かれたのですね!そんなに申し込み人数が多いのですか⁉️2人同じ場所の空きがないのは困りますよね💦通園するだけでも大変そうです😭
保活お互い頑張りましょう❗️- 8月30日
![ちーぼー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーぼー
0歳児の4月なら就労予定でも入れると思います!東区の保育園に見学に行きましたが、0歳児4月なら空きがありました!ただ、5月以降からは0歳児でもだんだん難しく、夏になるともうどこも入れないと思います!
問題はお兄ちゃん?の方です!1歳以上の年齢になると4月でも激戦です💦
職業での加点は保育士さんのみみたいですね。熊本市のホームページに掲載されている申込案内の最後のページに点数が載ってますので確認してみてください💦
-
さっち
回答ありがとうございます😊
0歳児の4月は就労予定でも入れそうですか⁉️期待しちゃいます✨
上の子は厳しいんですね💦💦家から近ければ2ヶ所通っても良いかな〜とは思ってるんですが😅
職業の加点はやっぱり保育士さんだけなのですね!情報ありがとうございます✨- 8月30日
-
ちーぼー
0歳児4月は一番枠がある時期なのでチャンスです‼️その他の時期になると少ない枠を他の人と競うので点数がものを言いますが😖
私も0歳児4月で入園させようと妊娠中から保活してましたが私の体力が戻らず申し込みは見送りました😅結局7月に保育園落ちて、8月から認可外の保育園に預けてます。来月から職場復帰です。
あと、保育園に直接定員の事を聞いた方が確実です!たまに枠をわざと空けておくところもあるみたいです。(熊本市のホームページの保育園空き状況は✖️になってても実は空いてる)
実際、私は7月に保育園落ちたのに8月からは入れると言われました😓でも認可外の保育園を気に入っちゃったのでそこに入れましたが。
長々とすみません💦頑張ってくださいね!- 8月30日
-
さっち
詳しく教えていただきありがとうございます😍
保育園の空き状況も実は当てにならないんですね😳❗️やっぱり直接保育園に尋ねる方が確実なんですね
ちーぼーさんは気に入った保育園に入れて良かったですね✨認可や認可外関係なく気に入った園に入れるのが1番だと思います😊- 8月30日
![mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama♡
東区かなり激戦区って聞きますよね💦
私も東区なんですが、タイミングや運もかなりあるなって思いました!
うちの子は運良く、4ヶ月で入園と少し早めですが東区の小規模園に入園することができました👍🏻
-
さっち
回答ありがとうございます😊
やっぱり運やタイミングがありますよね💦
東区が激戦区と聞いていたので小規模園ならどうなのかな〜と気になっていました!
mama♡さんは入園出来て良かったですね😍私も入園出来たら良いなあくらいの気持ちにとどめておいて落ちた時ショック受けないようにします😭- 8月31日
-
mama♡
7月くらいまでは小規模園の方がまだ空きはあるみたいですが、この時期になってくるともうどこも変わらないって言われました😭💡
私最初は希望の園があったんで、そこに見学に行ったり話聞きに行ったり何度かしてて、でもその時点で私はまだ求職中だったので、正直厳しいと思うって園長先生から言われてたんですよね💦
ですが、もうダメ元でそこを第一希望にして出そうと思って提出したんですが、、
その日に園から電話かかってきて、他にも第一希望でうちを選んでくれてる人がいて、その人の方が点数が高かったから、他を第一希望にした方がいいですよ!うちの小規模園が1人空きがあるみたいなんですけど、そこはまだ第一希望にしてる人がいないみたいだから求職中でもいけそうです!ってわざわざ連絡頂いて😭
そういう経緯があって、無事入園できました☺️👍🏻- 8月31日
-
さっち
詳しく教えていただきありがとうございます😍
園から直接空きのある小規模園を教えていただいたのですね!やっぱり何度か園に訪問して入れそうかどうか確認した方が良さそうですね💦
初めての保活なので体験談を教えていただいて本当に助かります😭- 8月31日
-
mama♡
そうです!
わざわざ連絡くれてすごく嬉しかったし、提携園なので3歳からはもともと第一希望だった園にそのまま移れるので大満足です😂👍🏻
保活って最初は何が何だか分からないですよね😱
私でお答えできることならなんでも聞いてください😂💕- 8月31日
-
さっち
何度もご丁寧に回答ありがとうございます❣️提携園があればそのまま移れるのが魅力的ですよね😍
mama♡さんは何度か園に訪問されたようですが、どのくらいの頻度で訪問しましたか?
私は先日に園の見学に行って大体週に何時間働いているママさんが多いですか?などの質問をしました。
一度見学に行ったので再び訪問するにはどういった理由があれば良いですか?こういうことを質問した方が良いなどアドバイスがありましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m- 8月31日
-
mama♡
お返事遅くなってしまいすみません😭
園によっては、提携園でも入れないこともあるみたいなので驚きですよね😱
私は最初に見学に行き、2回目は説明会に参加し、3回目はやっぱり厳しそうですか〜って話を聞きに行きました😂
たくさん行ったから入りやすいとか、たくさん質問したから入りやすいとかはないですが、私は何度もお邪魔してたから「心配になってお電話しました〜」って言ってくれたのかもって思ってます。笑- 9月1日
-
さっち
教えていただきありがとうございます😊
なるほどですね〜!そんな感じで訪問されたんですね✨参考にします❣️
この間訪問した際はちょうど子供達がお昼寝の時間だったので次は活動時間の訪問しようと思います✨- 9月1日
-
mama♡
それもいいと思います😆👍🏻
電話して、この間はお昼寝の時だったので活動してるところを見学したいんですがって言えば見せてくださると思いますよ💕
無事入園できるといいですね☺️- 9月1日
-
さっち
とても参考になりました😍
無事に入園出来たら嬉しいです!- 9月1日
![せぃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せぃママ
小規模に入られるなら
提携のあるところに入るのがオススメです。
年少さんになったら○○の園優先的に入れるというのです。
見学行ったらだいたい教えてくれます。
年少さんになると保育園に来るかたが集中するので、また入りずらくなるからです。
いままで預けてたからポイントは、高いけど必ず入れるわけではないので…
-
さっち
回答ありがとうございます😊
保育園だと人気があるので小規模園が良いのかな〜と気になっていました!
提携のある所じゃないとまた保活しないといけなくなってしまいますよね💦
見学に行って尋ねてみることにします✨- 8月31日
さっち
回答ありがとうございます😊
やっぱり厳しいですよね💦東区の認定こども園の園長先生が0歳児の4月入園なら求職中でも入れます〜と説明されてたので本当なのか気になったので😅
t
え!本当ですか😳⁉️
東区でも端っこの方なら空いてそうな園もありそうですが…😅
4月入園だとしても申し込みは11月ですよね?
最終的には点数持ってらっしゃる方が優先になり待機になりそうな気がします😣💦
東区に4年住んでいましたがその間一時保育の枠でさえも入れませんでした(笑)😂
さっち
そこのこども園は何箇所か提携の小規模保育施設があって3歳児になったら全員こども園に入園出来ますとのことでした❗️園長先生は5月生まれなら0歳児で入れますよ〜とは言ってましたが4月入園は11月受付開始で就職予定だと点数足りないんじゃないかな〜〜と思ってます😭
やっぱり入りづらいですよね💦
t
そうですそうです‼️
育休中でも4月以外の入園は厳しいとみんな知っているので4月入園希望の人多いですよ😂💦
私の友達は7月入園がほぼ内定していたのに6月にいきなり入園受け入れが出来なくなったと言われ結局その後の4月入園でした💦
その時の状況で入園できると言われてもあまり真に受けない方がいいかもしれませんね😅
さっち
ですよね〜〜😭皆さん4月入園希望されますよね❗️
お友達さんのエピソードもありがとうございます❗️内定していたのに受け入れできないって酷いですね💦
間に受けないようにします💦