※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Konmi
妊娠・出産

抱き枕の購入を検討中です。どのタイプがおすすめですか?メーカーや値段も教えてください。

そろそろ、抱き枕買おうかな〜って
悩んでるけどなにがいいとか
サッパリで( i _ i )💭💭

人それぞれだとはおもいますが、
みなさまはこの写真はだとどちらの
タイプを使用されていますか😔?

メリットと良ければどこのメーカー、
お店、値段など教えてください😂😂

コメント

Konmi

抱き枕ではなく、授乳クッションでした😭
今からでも使えるタイプ探してます🤔🤔

りんたろすchan

値段は忘れましたが
写真の上の方の枕がいいと聞いて
それを購入しています。
丸にもなるし、抱き枕にもなる
2wayタイプなので授乳時にも楽だそうです✨

西松屋にて購入しました。

  • Konmi

    Konmi


    上の丸タイプ使ってる人多いですよね!
    友達もそうでした(*˙˘˙*)♪♪

    やはり、西松屋あたりですね!
    ありがとうございます*\(^o^)/*

    • 12月15日
okasan

ごめんなさい。
中途半端で回答してしまったので書き直させていただきます。
上の写真と同じものを2人目の時に買いました。

妊娠中は抱き枕としてお腹が大きくなった時寝る時に楽でした。

授乳中は授乳クッションとして利用し、添い乳のときも形が変えられるので重宝しました。

寝返り時期はガードとしても使っていました。

1人目の時は普通の授乳クッションとして使える丸くなっているものを買いましたが、形がかえられるものの方がいいかな〜と思います。

値段もするので最初は悩みましたが、買ってよかったです。

  • Konmi

    Konmi


    やはり重宝されますよね(>_<)!!
    いろんな種類があってどれがいいのかサッパリで( i _ i )💭💭

    寝返り時期も使えるのはいいですね(((o(*゚▽゚*)o)))
    結構長く使えそう(((o(*゚▽゚*)o)))

    ありがとうございます♪♪

    • 12月15日
じゅん525

私は下の形のものを使ってました!

妊娠後期の抱き枕、授乳クッション、息子がねんね期だった時は真ん中にはめるとよく寝てくれました。
その後もお座りが安定せず後ろにゴロン!と頭を打つのの予防に後ろに置いたり、今は寝相が悪くてよく壁に頭や足をぶつけて起きる息子の布団周りにL字型に置いたり、なんだかんだずっと使ってます!!

特に授乳クッションとしてはかなりボリューミーなので新生児はすっかり乗っかるので、産後すぐのあちこち痛いのに容赦無くやってくる授乳タイムにはかなり助かりました。

  • Konmi

    Konmi


    まわりもみんな丸タイプでこのコの字タイプの自分の中で結構気になってたんですよね(>_<)!!!

    これ、L字型にもなるんですね!
    枕 兼 ぶつけ予防ですね✊

    ありがとうございます*\(^o^)/*

    • 12月15日
りー

おはようございます(^^)
私は上のタイプの物を使っています😄
結構いい値段するし要らないかな?と思ってましたが
旦那があかちゃんホンポで買ってきてくれたので使ってみたら寝るときすごくラクです😆

ボタンで止めるタイプなので
外したらうまいことゆるいカーブになってるのがまた私には最適でした(^_^*)
腰が痛いときはお腹に巻いて寄りかかったりしてますw
授乳後も抱き枕として使えそうなので私はあって良かったと思います😊

  • Konmi

    Konmi


    旦那さん買ってきてくれるなんて
    優しいですねo(`ω´ )o💕💕

    自分も最近腰痛でてきてるんで、早目に買いに行ってきます(>_<)

    ありがとうございます♪

    • 12月15日
ぱんぬ⑅

上の形のものを使用してます(๑ ́ᄇ`๑)
結構割高な物が多い中、西松屋で3000円ほどで購入してかれこれ3ヶ月半…かな?使ってますが、これがないと今は眠れません(›´-`‹ )

授乳クッションとしても使える♡というタイプはどうも高さが合わないとか、綿がヘタレて…とか結局買い直した話もよく聞いたので、だったら安い両用タイプのを買っといて、万が一授乳クッションを買い直ししてもいいようにしました(・д・。)

  • Konmi

    Konmi


    なるほど〜買い直しする可能性もあるんですね🤔🤔
    1度買って終わりだと思ってました(T ^ T)

    高すぎず、安すぎず、、、ってところですね(。-_-。)

    家から西松屋がいちばん近いので見てみます*\(^o^)/*

    ありがとうございます♪

    • 12月15日
kittyy

私は上のタイプ買いました!
いろいろ探しましたが、たまひよ通販の物がカバーが豊富で可愛いしクッションごと洗えるのが魅力的でした!❤️妊娠中はこれがないと寝れないぐらいに😂授乳するのにも丁度いい高さですしこれからも活躍しそうです❤️

  • Konmi

    Konmi


    写真までありがとうございます_| ̄|○💕

    クッションごと洗えるのはいいですね〜!
    カバーも豊富なら洗濯してもクッションが丸裸ってこともないですもんね!

    ありがとうございます♪

    • 12月15日
ゆーりり

上のタイプです!
私はミキハウスのを使ってます\(^o^)/
妊娠中はお腹が大きくなるにつれて絶対の必需品になりますよ!
この抱き枕が無かったら寝付けなかったです😭

今は授乳に使ってますが、正直授乳のときにこのボタンは使ってません。ボタン使うときは、赤ちゃんをその中で寝かすときのみですね!囲まれて落ち着くのか結構寝てくれてます。まだ首がすわってないですが、少し寝てほしいときに良い形です‼️

  • Konmi

    Konmi


    やはり、丸タイプが多いんですねo(`ω´ )o

    寝付けなくなるくらいとは😱😱
    早く買いに行かねば_| ̄|○

    ボタン使わなくても授乳できるんですか😞??
    丸の中にスポッと赤ちゃんいれるんだとばかり思ってました(>_<)

    今日出かける場所にミキハウスあるので見てみます*\(^o^)/*

    ありがとうございます♪

    • 12月15日
  • ゆーりり

    ゆーりり

    妊娠後期になるとほんとに抱き枕無しでは無理でした!こちょぶさんももうそろそろ準備したほうが良いですよ😙✌️

    あの丸の中に入るのは赤ちゃんではなく、お母さんですよ👍
    自分のお腹に巻いて腰でボタン留める感じです!
    そしてお腹の前でクッションの上に赤ちゃん置いて授乳です🌟
    私はその作業が面倒なのと、赤ちゃんがおっぱいーーーって泣き叫んでるときに、その作業でもたつくのでボタン留めずにクッションを膝に乗せてその上に赤ちゃん置いて授乳してます😊

    • 12月15日
  • Konmi

    Konmi


    いまはとりあえず、長い枕挟んでます、、、(笑)

    赤ちゃんではなく自分自身だったんですね(>_<)
    お恥ずかしいです、、、_| ̄|○💭
    モタついてる間にも赤ちゃんは泣いてるからなおさらモタついてしまいそうです自分(笑)
    膝に乗せる方法もあるんですね😏

    教えていただきありがとうごさまいます☺️💕

    • 12月15日
deleted user

あたしは上のタイプ使ってますよ(^^)
妊娠後期に入ると凄く寝づらいので抱きまくらあってよかったです(*^^*)
腰の痛みがあったので、腰の下にクッション入れたら楽になりました!
あたしも西松屋で買いました♡

  • Konmi

    Konmi


    わたしも最近腰の痛みあります(>_<)

    近くに西松屋あるので見てきます( *`ω´)

    ありがとうございます♪

    • 12月15日
miu

こないだの楽天セールで半額の3,900円+税で購入しました(*´∇`*)

  • Konmi

    Konmi


    なんと半額((((;゚Д゚)))))))
    とても羨ましいです♪♪

    楽天などのサイト見てるとたくさん種類あって悩みます〜😭😭

    • 12月15日
  • miu

    miu

    私は楽天:抱き枕・ベビー用品の暮らし〜ど
    というSHOPで購入しました♪日本製でレビュー書くと替えカバー付いてきました☆クッションもヘコたれなさそうな感じしてます♪
    抱き枕&授乳枕っていいやつ7千円以上しますもんね(>_<")
    ご参考によく探してください☆

    • 12月15日