
コメント

もちもっち
1人目の話ですが…
後期入った頃病院から少しずつ始めていいですよと言われてしてました!
マッサージするのに遅いとかはないと思います☺️
出産後は頻回授乳で30分起きにくわえさせたり、ずーっとちゅっちゅしてたりしました☺️
最初1ヶ月は混合でしたが1ヶ月健診の体重の増え具合から完全母乳に切り替えました!
頻回授乳は大変ですが調乳の手間がない分楽に感じました😣
母乳が出るように産後はゴボウ茶と万能茶飲んでできるだけお昼寝して軌道にのるまでは必死でした😱
もちもっち
1人目の話ですが…
後期入った頃病院から少しずつ始めていいですよと言われてしてました!
マッサージするのに遅いとかはないと思います☺️
出産後は頻回授乳で30分起きにくわえさせたり、ずーっとちゅっちゅしてたりしました☺️
最初1ヶ月は混合でしたが1ヶ月健診の体重の増え具合から完全母乳に切り替えました!
頻回授乳は大変ですが調乳の手間がない分楽に感じました😣
母乳が出るように産後はゴボウ茶と万能茶飲んでできるだけお昼寝して軌道にのるまでは必死でした😱
「臨月」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
こまさん
9ヶ月に入ったくらいからマッサージ始めてみようかと思います☺️
入院中も、赤ちゃんがお腹空いて泣いてたら
早くミルクあげて泣き止ませないと!
と思ってたいして咥えさせてなかったです😞💦
今回はしばらく咥えさせたりして頑張りたいです😣💦
ゴボウ茶!💡
美味しいといいなー😂😂😂
もちもっち
病気が母乳推奨のところだったからか結構スパルタで赤ちゃん泣いててもとりあえずおっぱい!だったので頑張れたのかもしれないです😳
頻回授乳は精神的体力的になかなか大変ですが軌道にのるまでの辛抱です😣
ゴボウ茶はちょっと癖がありますね…😵(飲み続けましたが私は嫌いでした 笑)
こまさん
うちは特に厳しくなくて😣💧
明日、後期指導なので相談してみます🤗❤️
寝不足が1番ツラいですよね🤦♂️🌪
イライラしちゃうし、、😞💦
お茶飲むとやっぱり母乳出ますか?😋💡
もちもっち
辛くて1時間通して寝たい!!って旦那に泣きながら言ったことがあります😣
お茶飲むと出る感じはありました!そして夕方から出が悪くなってたので夕方前に15〜30分寝て回復してました🤔