※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはな🌺
子育て・グッズ

赤ちゃんがいつもと違う行動を示している状況について不安を感じています。これは普通のことでしょうか?考えすぎでしょうか?

同じ内容で1度投稿してるのですがやはり心配で‥‥😢
ミルクを
4時に180、14時に180、18時のお風呂あがりにジュースを50
21時に200飲みましたが
回数も少なくいつもはお腹が減ったら泣いてミルクを飲むのに全く泣かず
自分からねることもないのに自分1人で気づくと寝てます
いつもは泣いたら私が抱っこしないと寝てくれないのに何故か今日は午前中から自分から寝てます
今日泣いたのは15時半ぐらいに10分ほどです
いつもは泣いて泣いて手がかかる子なのに手がかからない日が珍しくいつもと違うのが不安で仕方ないです
こんなことはふつうにありますか?
考えすぎでしょうか😥

コメント

はなもも

赤ちゃんそういう日もありますよ!
お天気悪いと良く寝たり😊
うちの娘も日によってまちまちでした!今日寝たなーと思ったら次の日は全然寝なかったり😅

ただ、よく寝てても4時のあと14時はあけすぎだと思います😫😫3ヶ月なので、量は少なくてもいいので昼間は起こしてあげたほうがいいですよ💦この時期ですし💦
あとジュースよりもミルクを優先してあげたほうがいいですよ!いま離乳食前にジュースあげると、ほかのもの飲まなくなっちゃったりしますよ!💦

  • おはな🌺

    おはな🌺

    そうなんですね
    いつも泣かずにあげると100も飲まないときがあるので
    泣いたらあげるようにしてたんです
    なのに今日は泣かずに寝てばかりでどうしたらいいのかわからなくて

    • 8月28日
  • はなもも

    はなもも

    まだ月齢が小さいときは、満足して寝てるだけじゃないときもあるので。
    少ない量でも少しずつあげたほうが安心だと思います😊脱水とか心配ですし…
    よく寝る日はあると思いますが、心配になってしまうなら飲んでもらったほうが安心ですよ🙆

    • 8月28日
  • おはな🌺

    おはな🌺

    昼間に自分から寝るのが初めてでずっと寝ていたので心配しすぎました😓
    3ヶ月の時どれぐらいの間隔でどれぐらいあげてましたか?

    • 8月28日
  • はなもも

    はなもも

    初めての時はいろいろわからなくて心配になりますよね。
    うちは母乳なので3、4時間であげるようにしてました!
    わたし自身が小児科で働いていたのですが、3ヶ月の子で180飲む子なら4時間くらい目安でミルク飲んでもらうにしてました😊
    夜は無理に起こさなくてもいいと思いますが、昼間はあげておくと安心ですよ🙆

    • 8月28日
  • おはな🌺

    おはな🌺

    そうですよね(^O^)
    昼間はきっちりあげたいとおもいます!
    ありがとうございます!

    • 8月28日
ゆーりお

間隔が空いていますが、
飲みもよくてスヤスヤ寝ているなら
大丈夫ですよ✨
いつもは出来ないリラックスタイムを
楽しんでください🍀

  • おはな🌺

    おはな🌺

    そーゆうふうに思って大丈夫なんですね!
    ありがとうございます😊

    • 8月28日
まぬーる

だいぶ疲れてるのかなあ、、、泣く力がなかったり、ミルク飲んでないのとかは気になりますよね😅

明日元に戻れば、ベストだと思います✨
これが明日も明後日も続くとなると、心配ですよね💦

  • おはな🌺

    おはな🌺

    疲れてるんですかね?
    今は暑ずきるので外にも出さないようにしてるんですけど。

    明日も続いたらどうしようと本当に心配で😓

    • 8月28日
  • まぬーる

    まぬーる

    眠すぎて、喉が乾きすぎて、泣くのも諦めてしまってまた寝てしまったーとか、まあ色々あると思いますが、なるべくは3時間あたりで飲ませてあげてくださいね!

    保育士をしていますが、脱水や栄養不足が気になりますよね!

    次からは気をつければよいですよ!夜中にも飲みたいですね!

    • 8月28日
  • おはな🌺

    おはな🌺

    保育士さんの言うことは守ったほうがいいですよね😊

    • 8月28日
  • まぬーる

    まぬーる

    たいした保育士ではないですけど、このままだと、

    痩せる&離乳食食べない 傾向にいくのが心配なので💦

    少食ちゃんでも、チョビ飲みでもいいから、トータル1000は飲ませたいです!

    • 8月28日
  • おはな🌺

    おはな🌺

    3ヶ月で1000も飲むんですか?
    そんなに飲んだ日は一度もないです😭
    多くても800です

    • 8月28日
  • まぬーる

    まぬーる

    あっ1000近いところを漂ってればいいです!

    1000いける子は200を、きっちり五回飲める順調な子なので、

    家庭でやるぶんにはそこまでは無理かもです!

    140か160.180×5〜6回
    とかが一般的ですかね(^^)

    • 8月28日
  • おはな🌺

    おはな🌺

    そうなんですね!
    そしたら安心です。

    • 8月28日
くらら

ミルクの間隔が長く空いてますね!
脱水とか大丈夫ですか?
いつもこのように長く空くのでしょうか?

うちの子は完ミですが、泣かなくても時間見てあげてました!体重の増えも気になるので、一回に80ミリくらいしか飲まなくても1日のトータル量が少なくなければいいかな…と。

かずさんのお子さんは今日は560ですかね?体重の増えは大丈夫ですか?

元気ならば良いんですが…力がなくて泣けなかったとなると心配です。

  • おはな🌺

    おはな🌺

    いつもかなり空きます。
    夜の22時に飲むと4時まで寝てたりそれで4時にあげると10時まで寝てって感じで必ず泣いて起きるんですけど
    今日は起きても泣きもせずお腹が減っても泣いてなくて
    時間空きすぎた時に泣いてなくてミルクあげるとまったくのんでくれなくて😅
    それから泣いてからあげるようにしてたんですけど今日はまったく泣かずで😓

    今日はジュースも合わせて560です。
    体重は家で測ってるので正確かわからないですけど6キロ弱です
    でもミルクのフタに書いてある体重よりもかなり少なめの時があったので母に相談したんですけど
    もともと産まれた時の体重が少なかったからや!気にしすぎって言われてたので、、

    いつもどうり寝返りをしたりテレビを見たり話しかけると笑ってくれたりはするのですが

    長々とすみません😭

    • 8月28日
  • くらら

    くらら

    体重的には問題ないと思いますよ!
    でも間隔が空きすぎるのも…。
    うちは3ヵ月の頃多くて140飲んでました。5ヵ月の今が180です。
    まぁ、お子さんによって飲む量に違いはありますが、1回の量を少なくしてみてください。そしてトータル量を稼ぎましょう!
    1日に700くらいは飲ませた方がいいと思いますよ!
    よく寝る子みたいですが、起こして飲ませてもいいかと思います。夜中は起きたらあげる感じでいいと思いますが、朝の起きる時間を早くして、3ヵ月なので4時間以上は空かないように。生活習慣もつけたい月齢ですよね。
    それと、ジュースはまだ与えない方がいいと思います。甘い味を覚えて、離乳食を受け付けないかもしれません。

    • 8月28日
  • おはな🌺

    おはな🌺

    いつもは700のんでるんですけどね💦
    昼間はいつも起きてずっと泣いて抱っこなのに今日は泣かずに寝てたので眠たさが勝ってしまってるのかなって

    • 8月28日
  • くらら

    くらら

    明日の様子見てみて、心配なら病院を受診されても良いかもしれませんね。
    飲んでくれることを祈ります🤲

    • 8月28日
  • おはな🌺

    おはな🌺

    そうします!
    ありがとうございます😊

    • 8月28日
めいしゃん

140くらいに1回を減らして、どんなに開けても4時間〜5時間に1度は授乳したほうが良いと思います💦