
失業手当を貰った方!子どもを連れて講習に行けるでしょうか?
失業手当を貰ったことのある方!
講習を受けなければいけないと
聞くのですが、それに子どもを
連れて行くことは可能でしょうか?
カテ違ったらすみません。
- yztmママ♡(7歳, 9歳)
コメント

いっちゃん
最初に聞く講習は子供連れて行くのはダメでしたよ😓💨

Rio
一番最初に聞く講習会は
皆んなが集まって約3時間弱位説明ありました(>_<)
講習会前に窓口の方に時間的にも長いし講習会受ける部屋は狭いから預けて頂いた方がいいです!(>_<)と言われました!
-
yztmママ♡
コメントありがとうございます!
え?!そんな長いこと説明
あるんですか😰😰
気が重いですね。。
やっぱ1番最初の講習は子連れ
NGのとこが多いんですね💨- 8月28日

ss.mam◇
自治体によるので直接確認した方がいいと思います*
私の住む地域では赤ちゃんと一緒に聞ける別室のようなものもありましたし、事前に申請すれば託児も可能でした(^^)
-
yztmママ♡
コメントありがとうございます!
自治体によって違うのですね😳
託児があれば1番嬉しいですよね😑
電話して聞いてみます‼
ありがとうございました♡- 8月28日

なあ
上の子出産してすぐ
受給したことありますが
わたしの自治体は
子連れはNGでした💧
-
yztmママ♡
コメントありがとうございます!
子連れNGはキツいですね😱
見てくれる人が近くにいない場合は
どうしたらいいの?って
なりますよね😭
一度、確認してみます。
ありがとうございました♡- 8月28日
-
なあ
仕事探してるのに
預け先ないなら働けないよね?
預け先確保してあるから
仕事できる環境にいるんでしょ?
ならそこへ預けてきてください
ってハローワークのおばさんに
言われました💧
うちの自治体は
かなり厳しかったです。- 8月28日
-
yztmママ♡
えーそんなこと言われたんですか😱
ほんと、厳しいですね💦
とりあえず失業手当もらう人だって
いっぱいいるのに…😒- 8月28日

Rio
講習会前の窓口の方に説明会は時間かかるから〜とは言われましたが、、
本当長かったです😭
一度10分位は休憩ありました😢
私昔にも講習会出たのですが、、、今回出た瞬間。。あ!これ長いやつー😫😫って思い出しました。笑
色んな方が何回か変わり代わり説明されていて、、、💦
講習会平日なので預けるの大変な方もきっと多いはずですよね😢
-
yztmママ♡
そうなんですねーー😂
10分休憩以外、
ずっと座りっぱってことですもんね?
ですよねー!
もっと考慮してくれたらいいのに
って思いますね😅- 8月28日

ドレミファ♪
基本、手当を貰うのはお子さま預けて働けますよね⁉️って形なので難しいと思いますよ😅
そのあとに日程決められた日にちに絶対行く
就職活動、仕事探して面接など行動起こさないと貰えませんし…
どなたかに預けるか一時を検討したほうがいいかな🤔
-
yztmママ♡
コメントありがとうございます!
就職活動する時も
連れて行けないってことですよね😱?
誰かに預けた方が早そうですね😧- 8月28日
-
ドレミファ♪
連れてっても大丈夫ですが正直50過ぎて必死で仕事探してるおっさんたちとかいるなか赤ちゃん泣いたりすると冷たい目線を感じます💧
まだ、暑かったり雨降ったりと大変なので預ける事をお勧めします- 8月28日
-
yztmママ♡
なるほどーー‼
確かに目線は気になりますね。。
しかも泣いたらゆっくり
探したり出来ないですよね😭
預け先見つけて行こうと思います!
ありがとうございました♡- 8月28日

Rio
はい(>_<)ずっと座りっぱなしです💦一応飲み物は休憩以外でもいつでも飲んで下さいと言ってましたが
隣の女性の方は体調崩して帰られてました😰
そうですよね(>_<)
-
yztmママ♡
えぇーー💧
体調崩す人もいたんですね😥
なんだか気が重いですが
預け先見つけてハローワーク
行ってみます😕
ご丁寧にありがとうございました♡- 8月28日

エリぼん
ダメなところが多いんですかね?💦
私も現在申請中ですが、このあいだの講習会に子連れの方居ましたよ!
赤ちゃんの声聞こえてました❗️
-
yztmママ♡
コメントありがとうございます!
そうなんですねーー😳
やはり自治体でOKなとこも
あるんですね🙆
確認してみます。
ありがとうございました♡- 8月28日
yztmママ♡
コメントありがとうございます!
そうなんですね😰
2回目からは連れて行っても
大丈夫でしたか?