 
      
      6ヶ月の赤ちゃんがマットから落ちて頭を打ち、赤くなりましたが、泣かず元気です。動き回るのは普通のことですか?
生後6ヶ月のムスメがいます。
フローリングにある範囲だけ
マットをひいてその上に
ゴロンとさせているのですが、
寝返りして回転したりして
マットからフローリングのところに
移動してそのまま寝返り返りで
頭をゴツン!!!相当な音がして
急いで抱き上げて頭をみたら
赤くなってました...しかし
泣かず、いつも通りまた遊んでます。
相当な音がし、赤くなっているので
かなり心配です... やはり動き回ると
よくあることなのでしょうか?
脳や骨にヒビが入ってたり、
異常が起こってしまうのではないかと
心配です...
- mi✡✡(10歳)
コメント
 
            退会ユーザー
もうすぐ7ヶ月の娘がいます。
うちも良くありますよ!おもちゃ目掛けて寝返りしたりして頭を赤くしています。
痛いはずなのに泣かないんですよね。いつも赤みはすぐ消えます。
骨とかまでいっていたら泣くんじゃないかな?
 
            退会ユーザー
寝返り返りが早く上手になってほしいですよね。うちもゴツンゴツンしてます(^_^;)
1日、2日、吐いたり、ぐったりしたり、飲みが悪くなってないかだけ様子をみたりしてます。
一度相談したことがありますが、先生には高いところから落ちたわけじゃないし、機嫌も良いんでしょーって言われました。
- 
                                    mi✡✡ コメントありがとうございます✨ 
 
 ほんと早く寝返り返り
 上手になってほしいです😅
 わたしも一度先生に相談したところ
 高いとこから落ちたわけでもないし、
 赤ちゃん自身でぶつけただけじゃ
 全然平気だからー!と言われたのですが
 ゴツンゴツンされると
 不安が増します😞😞
 
 あれから機嫌が悪くなることもなく
 今日まできたので
 そんなに過敏になることなくても
 いいのかな...とも思いました😢- 12月16日
 
 
            さりー
うちも同じようなことがありました。もう少し月齢が小さいときですが座布団からおちてゴツン!
初めてのことでかなり動揺しましたが、目の焦点がおかしくないか、いつもよりおかしな吐き方をしていないか、機嫌はいいか、などをよくみていつもと変わりがなければ問題ないと思います!
これからうちもどんどん動き出すようになると思うので心配です😓
- 
                                    mi✡✡ コメントありがとうございます✨ 
 
 ゴツン!となると
 うわ〜😭と心配になりますよね💦
 なんか変わったことないか
 とか子どもは機嫌悪くなってないか
 とか焦ってすぐ様子を見ますが...
 心配だらけです😣😣
 
 早く動き回ってほしいと同時に
 まだあまり動かないでジッとして〜
 という気持ちが戦ってます💦(笑)- 12月17日
 
 
   
  
mi✡✡
コメントありがとうございます✨
そうなんです😣
痛いはずなのに泣かないんですよね💦
そのあともへらへらしてるので
思ったほど痛くないのかな...?
なんて思っても
少し不安は残ってしまうんですよね...
はやりそうですよね!
痛かったら普通泣きますよね😂