

あやぱん
ありがとうございます😊
保育園そんなに減るんですか💦💦
でも今はどこも倍率高いですもんね😭
遊びに行くには近くにたくさんあるので良いですね!
参考にさせていただきますね!
ありがとうございました😌🌟

あっちゃん*
伊丹市在住で、同じく9ヶ月ママです😀
『生活』面では、伊丹はとてもいいと思います。
駅周辺にはスーパーや銀行、クリニックモールなどがいくつかあります。
JRと阪急もあり、通勤にも便利です。
ただ市内でも、駅から離れると車がないと不便だと思います。
バスも走っていますが、結構混んでいる路線も。
わたしの地域は幼稚園がなくなりこども園になるそうで、また小学校も人数が少なそうなので、学区を考え市内でお引越ししようと思っています。
-
あやぱん
調べたら住みやすい方が多そうでした🌟
こども園になると預けやすくなるんですかね?
駅近だとなかなかなかったりで難しいです💦
参考にさせていただきますね!
ありがとうございました😊- 8月28日

ぞまほん
宝塚市に住んでいます。
質問の内容とは少し異なりますが、引越しを考えた時にやっておけばよかったと後悔したことがあります。
それぞれの市役所の子ども支援担当、保育園や幼稚園担当に話を聞いて、入りやすさやそれぞれの施策を聞けばよかったなぁと。
住めば都、とはいえ後悔することもあります。ちなみに私は保育園周りで宝塚市に住んだことを後悔しました。
住民に聞くのもいいですが、実情を比較するなら市役所にも足を運んでみたらいかがでしょうか。
市内でも地域ごとに具体的に小学校、幼稚園、保育園の特色があるので、突っ込んで質問した方がいいと思います
コメント