
コメント

みかん
再検査後に異常なしだった場合、
その検査結果も用意したほうがいいですよ、
口頭だけの場合もありますが
異常なしだった証拠がないといざという時に保険がおりなかったり、契約が出来なかったりする可能性があります。

まえ
保険会社に勤めています!
加入予定の保険内容にもよりますが、だいたいが要精密検査、要再検査の結果も提出必要となる可能性が高いです👌
精密検査や再検査を受けた病院で、診断書を頂いて下さい!電話で予約をしておいて、出来たら取りに行くだけにしておくと楽だと思いますよ😄
-
ママリ
必要になりますか。学資保険です。
診断書は専用の用紙ですかね?再検査の結果だけ記入してあればいいんでしょうか?
お金もかかりますよね…- 8月28日
-
まえ
転々として申し訳ないのですが、学資なら、いらない可能性もありますね🤔笑
保険会社によって異なるとは思いますが、加入時の診断書は専用のものではなく、病院で書いてくれたもので大丈夫かと思います!検査内容と結果が記入されてれば大丈夫です!
お金はかかってしまいますね😭
二度手間になるとアレなので、もし担当の方がいらっしゃるなら、聞いてみるといいと思います👌- 8月28日
-
ママリ
ありがとうございます。働いている方なので次々質問してすみません(;´д`)
健康診断書を出してと言われまして、怪しまれているのかなと焦っていたところでした。
診断書料って結構高いので提出ないといいんですが、出せと言われたら仕方ないですよね…⤵️- 8月28日
-
まえ
保障内容が三大疾病とか入院とかなら、診断書提出必須になりますが、学資は貯金感覚の積立なので、もしかしたら診断書要らないかもしれませんね😄
診断書なしで加入できますように🙇♂️- 8月28日
-
ママリ
ありがとうございます。
保険の種類によっても違うんですね。
貯蓄のつもりで入ろうと思っています。
診断書要りませんように…- 8月28日
ママリ
やはりそうですよね。口頭でしか言われてないので…⤵️