
生後8ヶ月の娘の秋冬の装いについてアドバイスをください。タイツやかぼちゃパンツの着脱が面倒で、トレーナーよりもロンTの方が重ね着しやすいか、パーカーはお昼寝の邪魔にならないか、トレーナーとレギンスが楽なのか気になります。
生後8ヶ月の娘の秋冬の装いについてですが、皆さん秋冬はどのようなコーデが多いですか?
おしゃれなインスタとかを見ると、下にタイツとかぼちゃパンツを合わせているのが可愛いなとは思うんですが、オムツ替えのときに肌着、タイツ、かぼちゃパンツと沢山脱がせないといけないのでめんどくさくないのかなーと疑問に思いました。かぼちゃパンツとレッグウォーマーの組合せは真冬は厳しいでしょうか。
上はトレーナーよりもロンTのほうが重ね着できるから重宝するのでしょうか。パーカーってフードがお昼寝のときに邪魔にならないのかなぁと思うんですがどうなんでしょうか。
結局トレーナーとレギンスが一番楽なのかなぁと思ったり、、疑問が色々です。
皆さんのお子さんの過去の秋冬のコーデを参考にさせていただきたいです。アドバイスお願いします!
- peanuts(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

まーたママ
タイツは室内で転びやすく、体温調節しにくいので、あまり履かせたことないです。
タイツ素材のレギンス(ユニクロ)は、かなり履きました。
まだ抱っこかベビーカーの時期だと思いますし、真冬の強風や雪の日でなければ、かぼちゃパンツとレッグウォーマーでも、ありだとは思います。
長時間の外出でなければ、その上にケープなどで防寒できますし!
私はお腹が出るのが嫌なので、トレーナーよりは、お尻くらいまでの長さやワンピースとレギンスが多かったです。
上着はパーカーやカーディガン、モコモコのベストなど、いろいろ着せてました。
真冬はダウン素材のコートです。

maamin
おしゃれさせたいけど、実用性考えると悩みますよね😩
秋物買い始めました❗️
とりあえず、レギンスパンツとロンT買いました👶🏻
この夏、かわいい服買ったけどそんな、お披露目する場も少なくあまり着なかった服あったので、やっぱり実用性重視でいこうと反省しました❗️笑
-
peanuts
そうなんです、夏に可愛いワンピースとか買ったんですけどめくれ上がって全然可愛くなくて、、笑
あと春に、秋用にセール品のレギンスを買っといたんですが、柄ばかりで単体で見たら可愛いけど合わせにくい!笑
もう少し考えてから買おうと反省しているところです。とりあえず次は柄レギンスでも合うロンTを狙います。ありがとうございました!- 8月28日
peanuts
タイツ素材のレギンス、いいですね!チェックします。
トレーナーはお腹が出るんですね、思いもしなかったことなので知れてよかったです。
上着も何種類か持っておいたほうがいいんですね、ありがとうございます😊
これからの買い物にすごく役立ちました!!!