※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
malili
家事・料理

洗濯機の買い替えを検討中です。縦型がドラム型か、乾燥機能付きかどう…

洗濯機の買い替えを検討中です。
縦型がドラム型か、乾燥機能付きかどうか…
現在は縦型で乾燥機能は付いて無いものを使用しています。その為、冬や急ぎの時は浴室乾燥を使用してます。

ほぼ毎日で休みの日は2回くらい回しており、夫婦共働きです。

何かオススメや、買って良かった!ちょっと良くなかったのとなど、何でもいいのでアドバイス頂きたいです。
よろしくお願い致します!

コメント

麦ちょこ

うちは縦型乾燥機能なしです。
汚れ落ちを重視するなら縦型、乾燥重視ならドラム型、縦型の乾燥機能と縦型の送風機能は大差なしと電気屋さんに言われ、保育園でかなり汚してくるので縦型の乾燥機能なしにしました。
実家がドラム型ですが、乾燥機能は便利ですが、お手入れ大変そうだし、私は基本外干ししたい派なのでドラム型やめました。

  • malili

    malili


    ありがとうございます😊
    汚れは断然縦型がおちるといいますよね。これから汚れてくる事も多くなると思うので、縦型がいいかなと思いました。
    乾燥機能はもう少し考えようと思います!

    • 8月28日
ささみ

ドラム型は子供が入ってしまう事故があるので旦那と話をしてドラム型ではなく縦型にしました。
家電量販店ではドラム型でチャイルドロックがついているものも出てきてはいると言われましたがなにかあってからでは怖くて…。
うちは毎日2回、乾燥は浴室乾燥を使用してますよ(^^)

  • malili

    malili


    ありがとうございます😊
    ドラム型、子供が入ってしまう事故の事頭からはなれてました、、、そう思うと怖いですね、、
    乾燥機能はもう少し考えようと思います!

    • 8月28日
  • ささみ

    ささみ

    子供いると洗濯物多いですよね(><)
    どちらもメリット、デメリットがどうしてもありますよね…

    • 8月28日
  • malili

    malili


    そうですね、、、安い買い物ではないので、皆さんの意見を参考にしてよく考えようと思います^_^

    • 8月29日
ぴーちゃん

うちは断然縦型派です!
毎日やるなら縦型お勧めします☆
ドラムはたくさん入れないときちんと洗えないし、水たくさん使います😅乾燥は少ない枚数でしか乾きませんし、時間と電気代がかなりつくのでうちは使わないです!
ほんとに急ぎの時はコインランドリー走った方が安いですし早いです😄
ドラム型は縦型よりも場所取るので、買い替えの時は必ずサイズ確認してくださいね☆大きのが洗濯機置く場所まで廊下通れないことがよくあるそうです😅
うちも買い替えで今あちこち聞き回ってます!が、縦型です☆

  • malili

    malili


    ありがとうございます😊
    ドラム型はお水たくさん使うんですね。反対かなと思ってました🤣
    コインランドリーは使えないので、乾燥機能はもう少し考えようと思います!
    場所も検討必要ですね。以前、入らない経験したので気をつけます!

    • 8月28日
deleted user

縦型からドラムにしました!乾燥機能はべんりですが、汚れ落ち、容量などは縦型の圧勝ですね😃

  • malili

    malili


    ありがとうございます😊
    ある程度まとめて洗いたいので、縦型の方がよさそうですね。
    乾燥機能はもう少し考えようと思います!

    • 8月28日
 ママリ

縦型乾燥付き使ってます。ドラム型は検討しましたが、搬入経路の都合で容量が少ないものしか置けないので断念しました。
冬や花粉の季節は浴室乾燥と洗濯機での乾燥を併用です。以前は浴室乾燥のみで足りていましたが、家族が増えたので浴室乾燥だけでは足りなくなりました。タオル類+下着のみにすれば縦型でもちゃんと乾きます。

  • malili

    malili


    ありがとうございます😊
    まさに浴室乾燥だけじゃちょっと足りない状況で、乾燥機能を考えてました。
    細かく分けて洗ってるので、縦型だとしても乾燥機能も有りかもと思いました。
    参考になりました^_^

    • 8月28日
けいまま

乾燥あまり使わないのであれば縦型の方がいいかな?と思います。容量もそちらの方が大きいものが置けますし。
ドラム式は中に子どもが入って窒息した事件があり怖くて買えません😰特にちょろちょろ動き回ってあちこち登ったりしてる息子を見ると絶対入ると思うので…
あとはドラム式は扉を手前にガバッと開けるので場所取ります。でも乾燥使うならドラム式の方がふんわり乾きます♡

  • malili

    malili


    ありがとうございます😊
    子供の事を思うと縦型がよさそうですね。
    乾燥機能はもう少し考えてみようと思います!

    • 8月28日
はじめてのママリ

縦型使ってて、パナソニックのドラム式に変えました!子供がいるのでドラム式避けるつもりでしたが、電気屋行ったら事故以来ドラム式は中から押しても開けれる仕様になったと聞いて、憧れもありドラム式にしました。
乾燥機能めちゃ便利です。浴室乾燥より早く(1時間半くらい)完璧に乾きます。普段はタオル類だけですが面倒な時は全部乾燥回してます( ̄▽ ̄) 子供の吐き戻しもどんと来いです笑 タオルふわふわですが、毎回乾燥フィルターに溜まるゴミをみてると、傷んでるのかなーとは思います😔パナソニックは洗剤柔軟剤自動投入機能があります。洗剤の不適正量使用が洗濯機が壊れる1番の理由ですし、手間省けて便利です⭐️

  • malili

    malili


    ありがとうございます😊
    毎回洗剤の量計るのがめんどくさいので、自動投入憧れますー!!
    乾燥機能、あれば便利そうですね^_^
    もう少し考えてみようと思います^_^

    • 8月28日