
アップリカCTSの抱っこ紐が使いにくく、体重増加後も苦労しています。抱っこ紐の必要性や使いやすさについて教えてほしいです。簡単で赤ちゃんも快適な抱っこ紐はありますか?
アップリカCTSの抱っこ紐を
出産前に買い、出産後使おうと
試みたのですが、なんだか
使いにくく、体重が増えてきた
今でもうまく使いこなせません。
それに、体が反ったような状態に
なってしまい、泣いてしまいます。
汗もお互いものすごくかいてしまうし
出産後に色々試してみて買えば
よかったのかな。と今思うばかりです😵
そこで皆さんに質問です😂
抱っこ紐は本当に必要でしょうか?
でも病院とかお買い物でもよく見かけるし
楽なのかなとも思ったり。。
わたしは説明書読むのも
難しいのも苦手なので
どうにか簡単でお手頃価格で
ありながら、赤ちゃんも
ゆったりできるような抱っこ紐は
ありませんか??
どなたか教えてください😭💓
- チョコボール
コメント

たんたん
アップリカではないですがエルゴ使ってます!
怖くて使えなくて首が座ってから使うようにしました😊
私も説明書読むの嫌だったのでYouTubeを見てお勉強して家で練習してました(笑)
コツをつかんでから外で使うようになりました🙌

りり
うちも、出産前にアップリカCTS買いましたがちょっと使い方分かりづらいですよね💦
割と低月齢の頃は病院、買い物、外食でよく使いました!!
他の抱っこ紐に買い替えも考えましたが、歩き始めたら使わなくなると思ってアップリカで乗り切ります😂
-
チョコボール
難しいです、カチカチ
はめる部分多すぎて
長さ調節も難しくて😂
お店でやるのを見せて
もらったときは、
あ!いいな!って思ったのに😅
多機能は便利だけど
難しいですよね😂- 8月27日

退会ユーザー
ママ一人でお出かけする事があるなら抱っこ紐はあった方が便利ですよ!
買い物行ってお会計する時に困ります😞💦体重が今後増えてきた時に紐無しだっこだとかなり腕が疲れます。
ベビーカーという手もありますが、場所によっては使いづらいです。
私はアップリカの抱っこ紐ですが、気分によって嫌がってぐずります。その場合はスリングを使ってますよ!
時間と余裕があれば、赤ちゃん連れてだっこひもの試着するのも良いと思います。
-
チョコボール
泣き出すとあたふたして
抱っこ紐もなかなかできませんもんね😂
お会計するとき
ほんとに大変です。。
ありがとうございます😊- 8月27日

おとうふ
アップリカのコランCTS使ってましたが最初は慣れないし難しいですが、首すわってからは本当〜〜〜に便利でしたよ🐥✨
私はベビーカーをほとんど使わずにほぼ抱っこ紐生活でした😅✨
-
チョコボール
首すわり前だから
なかなか上手に
できないんですかね😅😅
わたしの使い方が
だめなのかなって
すごい不安になってました。。
ベビーカーはよく
使うのですが
やっぱり家にいるときや
病院なんかは抱っこ紐が役立ちそうです😅- 8月27日

まき
出産前にエルゴ買いましたが、
上手く使えず、子供も嫌がったので
産後に買えば良かった、と後悔してます😅
で、私はずっとスリングを使ってます!
基本車移動かベビーカーなので長時間つけることはないのでスリングかなり愛用しています!慣れれば簡単に付けられます😊ベッタのキャリーミープラスを使っていますが、ベビーザらスなどで試着できるのでよかったら見てみてください💡
-
チョコボール
やっぱり産後に
買うべきだって
なりますよね😭
スリング調べてみますね😳😳
ありがとうございます🌟🌟- 8月27日

yumi
エルゴ使ってます!
使用できる体重を生後1ヶ月で満たしたのでその頃から家で着ける練習し、ママリでも調節のアドバイスをもらい助かりました✨
抱っこ紐あると楽です!!外出するようになってもしばらくはなしでお出かけしてましたが抱っこ紐だと両手もあくので今では必ず持って行ってます😊
ベビーカーでぐずっても抱っこ紐に替えるとコロッと寝てしまいます♡
-
チョコボール
抱っこ紐に慣れると
寝てくれるし
外出も楽になりますよね。。
今あるもので一度
練習してみます😂- 8月27日

まい
私もおんなじの使っています!
サイズ調整が難しいし、装着場所も多いしで少し大変ですが自分に合ったサイズが見つかるとすごく楽でした!
今ではぐっすり寝てくれます 🙂
-
チョコボール
慣れもありますかね😭
ありがとうございます😭- 9月2日
チョコボール
首が座るまでは
なかなかできませんよね😭
コツをつかむまで
時間かかりそうです😭
ありがとうございます😊