![yuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
佐藤クリニックでの出産準備について質問です。ワンピースパジャマが必要?膝丈のパジャマは使える?その他必要なものは?
滋賀県長浜市にある佐藤クリニックで出産された方教えてください!
今、少しずつ出産・入院準備をしています。
陣痛で行ってすぐに看護師さんに渡すもののリストに
前開きの丈の長いパジャマ
とあります!
ワンピースタイプでないとダメなのでしょうか?
今、産前産後用のパジャマで膝丈くらいの物が何枚かあります。しかしズボンも付いてきて履くやつです。
それではダメですか?
ちなみにそのタイプが
長袖2枚
七分袖1枚
半袖1枚
ありますが、それで足りますか?
あと陣痛・出産の時にこれがあればよかった!とかありますか?
とりあえず、一般的な準備に加えて
ストローキャップとゼリー飲料などの軽食は用意しようかと思っています!
- yuu(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![さとみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとみん
先月佐藤クリニックで二人目出産しました。
ワンピースタイプではなくて、丈が長めなら大丈夫ですよ。
出産後に看護師さんが、渡したパジャマに着替えさてせくださり、1日目はズボンの上げ下ろしも大変で、看護師さんが、産後ケアしてくださる為です。
枚数もそれで充分ですよ。
私は3枚でしたが、ほぼ毎日洗濯して持ってきてくれてたので、2枚でもいけました。
おっぱいをあげていると、喉が渇くので、ペットボトルの麦茶をよく飲んでいました。
軽食は不用かも?
夕食後に夜中用に小さなお菓子も出して下さいますよ。
出産祝いで頂いたゼリー系やクッキーなどを食べることもありました。
![なのは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なのは
上ふたりを佐藤さんで出産しました。
今もお世話になってます❤
私も膝丈でレギンスタイプのズボンがついてる物を持っていきました☆
ふたりの時は
産後、分娩台の上で手術着?(クリニックから貸してもらえる水色の水玉柄のワンピース)から
自前のパジャマに着替えてお部屋まで戻るのですが
その後何度か助産師さんが来てくれて悪露のチェックをしたりするので
出産初日は下のレギンスは履かずに過ごしてました。
(助産師さんもその方が楽だと勧めてくれたので)
膝丈ならパンツも見えないし笑、
大丈夫だと思います🎵
陣痛中、もしバースプランにかけたい音楽とかを書いたのであればCDとか🎵
入院中はパイル地のスリッパを貸し出してくれますが(一度途中で交換してくれます)自分の履きやすいクロックスやスリッパを持参されてる方もいました。
私は病院の白いサラッとしたシーツが苦手だったので
敷きパット(春夏だったのでタオルケット)をベッドに敷いてました(*´︶`*)
-
yuu
ありがとうございます❤️
やはり膝丈で大丈夫なのですね✨
よかったです😊
掛けたい音楽ですか‼️
考えてなかったです💦
落ち着ける曲考えてみます☺️
スリッパそうなのですね‼️
シーツも!!!
考えてなかったことが多かったのでありがとうございます✨- 9月26日
yuu
ありがとうございます!
そういうことなのですね!ではわざわざワンピースタイプ買わなくても大丈夫そうですね!
ゼリー飲料は陣痛の時に使おうかと思っているんですが、陣痛のときも何かもらえるんですか?
でも夜中用にお菓子くれるのありがたい!
さとみん
陣痛用だったんですね!
陣痛の時は何ももらえませんので、必要ですね。
テニスボールも持って行かなくても産院のを貸してくださいましたよ。
一人目の時は陣痛が微弱で長引いたので、抱き枕を取りに帰ってもらいました。
足らない物があってもお近くなら、後日持ってきてもらうこともできますよ。
yuu
そうなのですね!
準備しておきます!
テニスボール買っちゃったのですが、あるみたいですね!使わなかったら子供のおもちゃで遊んでもらいます!笑
抱き枕!!
家まで車で10分かかるかどうかなので、取りに帰ってもらうのもありですね!
なんせ初めてなので忘れ物ないかとか心配で…。
産後で大変な時にありがとうございます!