※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
義勇らぶ
家事・料理

肉じゃがってどーゆー手順で作るんですか…すき焼きのタレで作れますか……

肉じゃがってどーゆー手順で作るんですか…すき焼きのタレで作れますか…教えてください主婦様😭

コメント

ぽこたろ

砂糖醤油みりんお酒で作ってます♪
もっと簡単に~ならめんつゆで作れますよ😊

うどん

具材を炒めて、水と調味料(醤油、砂糖、酒、みりん等)を入れて煮込めば出来ますよ!
大体の目安で、水100:各調味料大さじ1ぐらいです!
水300くらい使うとしたら、調味料は各大さじ3ですね。
すき焼きのタレでも作れます^_^

deleted user

めんつゆでなら作ったことあります♪
うちでは豚肉を使って、お肉炒めてから人参、じゃがいも、玉ねぎを炒めてそこに糸こんにゃくも入れます✨
ある程度お肉の色がかわって油がまわったら分量通りのめんつゆの場合はめんつゆ、そうでない場合は酒、砂糖、醤油、みりん、お出汁をいれて、アルミホイルで落し蓋をしてコトコト煮込みます😊

さくら

肉と野菜炒めて水入れて煮込む→
じゃがいもが串がすっと通るくらいになってきたら砂糖醤油みりん酒入れて煮込む→
いい感じに味が染みてきたら火を止めるって感じです😅

すき焼きのタレでも作れると思いますよー😄

  • さくら

    さくら

    エバラすき焼きのたれで作れるレシピありましたよ
    https://www.google.co.jp/amp/s/www.ebarafoods.com/recipe/detail/recipe1057/amp/index.php

    • 8月27日
  • さくら

    さくら

    クックパッドにもあるみたいです
    水300ml
    すき焼きのたれ100ml
    みりん大さじ2で味付けできるそうですよ😄

    • 8月27日
まりも

私は肉を先に入れて野菜、こんにゃくを入れて醤油、砂糖、みりん、酒、だしの素もいれます。
そしたら蓋をして火を弱めにし蒸し焼きにします。
水は入れません。水なし肉じゃがです。
途中で蓋をあけて様子を見る。
火が通ってそうなら味見。
まだならまた蓋をします。水がからからならちょっと水を入れるかな?
でも蒸し焼きで火も弱めなんで大丈夫かと思う。
主人が私の作る肉じゃがをみて『めちゃ簡単なんだね』と言われました