
コメント

exx
アレルギーの可能性ありますね。
ミルク飲ませてあげていいと思います!
とりあえず落ち着いたら
小児科に行った方がいいかなって思います。

れい
とりあえず小児科に電話して受診するかとか対応とか聞きましょ!
-
まゅこ
ありがとうございます( >_< )
寝てしまいました。。。
アレルギーの血液検査しようかと思います( >_< )- 8月27日

ムーミン
卵白と黄身は離乳食でクリアされているんですかね?
もし食べれていてなら胃腸炎などの可能性もあります
卵挑戦してないです!となるとボーロをあげるのは早すぎですね😅💦卵を全卵クリアしてからボーロになるので💦
とりあえず昼から小児科行かれて下さいね💦
-
まゅこ
話せば長くなるのですが、7ヶ月くらいの時に、外食で大人がすき焼きを食べていて、娘がなぜか蕁麻疹を発症!すき焼きの玉子を舐めてしまった可能性もあったため、卵アレルギーに関しては慎重になっていました。。
10ヶ月の検診の時に保健師さんに相談したところ、まずはたまごボーロを試してみては?とのことだったので、たまごボーロから始めてみました。
たまごボーロの方がマイルドだと思っていました。。- 8月27日
-
ムーミン
まず、保健師さんに相談しての結果ということに驚きです、、、
本当に保健師なのかと疑いたくなります🤨
小児科には行かれましたか?
もし行かれてアレルギー検査して出たのなら、もう説明はあったかとは思いますが
卵アレルギーは重度の子は肌に触れただけでも蕁麻疹が出たりもしますし、食べてしまうとショック反応で亡くなってしまう子もいます。怖い話をごめんなさい。それほど食物アレルギーって気をつけないと本当に後悔します。
卵ボーロを含め、全ての卵を使っているお菓子などは全卵をクリアしてからが食べるのが基本ですよ😅💦
今回はお子さん吐いてくれましたけど、次回からはお気をつけ下さい💦
私の子供も軽い卵アレルギーなので、少しきつい言葉ごめんなさい🙇♂️💦
でも、管理して我が子を守れるのは親だけなので!お気をつけて✨- 8月27日
まゅこ
ありがとうございます( >_< )
少しミルク飲ませたら、寝てしまいました。。