※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

入院中、共用トイレが1つしか使えず、修理に2週間かかるため、頻尿と便秘で辛い状況。赤ちゃんのため我慢しているが、ストレスが溜まり気持ちが暗くなっている。同じ経験をした方いますか?

切迫早産で入院しました。
共用トイレが故障中で1つしか使えません。
修理に2週間はかかるそうです。
私は頻尿で便秘ですごく辛いです。
トイレに行きたいですが、誰か使用してるかなと思うと点滴に繋がれたままでいちいちベッドから起きたりするのも苦痛で我慢してしまいます。

赤ちゃんの為なのはわかっているのですが、すでに家に帰りたいです。トイレごときなのかもしれませんがすごくストレスです。

バカみたいですがトイレの件が引き金になって気持が暗くなっていまみなさんはこんな経験はありませんか?
今は厳しいコメントはごめんなさい💧

コメント

deleted user

私は大部屋4人でひとつのトイレでした。
やはり聞き耳をたてトイレに行ったかな?出たかな?を気にしてました!

しかも頻尿w

24時間点滴で移動がたいぎーんですよね💧私もそうでしたよ!お風呂も嫌だった💦
でも我慢したら膀胱炎にもなりかねないからタイミングをみて行ってみてくださいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出たかな?今なら空いてるかな?って気になりますよね。
    わたしのところは10数人に対して今は1つしか使えない状態なんです😫
    ヒドイです💧

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それは辛いですね💧
    でも妊婦さんもたくさんいるはずだからみんな同じじゃないかな!?言わないだけで!

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    頻尿はきっと私以外にもいますよね!そう思って気にしないでトイレ行ってみます!

    • 8月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    産婦人科ですからね!

    • 8月27日
deleted user

家にいると
やっぱり動いちゃ
ダメだとわかってても
動いちゃう環境だから
病院で安静にしてるのが
一番だと主さんも分かって
いるけどストレスになりますよね💦
ただ、ベットにいるのも苦痛
だし家にいる時には使わない
気も使うし、ストレス溜まる
ばかりですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、入院が今の私にはやらなきゃいけない事なんですが
    どうにもストレスで。
    点滴も暇なのも我慢できますが
    トイレが‥💧

    • 8月27日
ゆみうえ

分かりますー😭わたしも1ヶ月半入院して正産期きたので脱出しました!
二人部屋で部屋にトイレなかったので外まで歩いて行って、2つしかないトイレを10人くらいで共用してたのでいっぱいだったり汚れてたりでキーってなってました🤬笑

慣れてくると大分ストレスも減ってくると思いますが赤ちゃんのためにも頑張ってください😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかってくださる方がいて良かったです😭
    私のところも今は10人で1つ状態です💧
    正産期なや脱出出来て良かったですね🐭
    正直、動くなと言われてるのにトイレまでめちゃ歩くのが納得いかないわ、トイレは使えないわでイライラしちゃってます。
    人がいようが気にしないでガンガン行っちゃえ!な性格なら良かったのですが、小さいこと気にしてしまって塞ぎ込んでます💧

    • 8月27日
  • ゆみうえ

    ゆみうえ

    10人で1つやばいですね😭
    わたしも入院初日の頃は不安で泣いて、しばらくしたら新しく変わった相部屋の人にイラつきまくって泣いてました🤯笑
    部屋以外の共用スペースで外の景色が見れて座ってゆっくり出来るとこがあったりしたのであんまり長居したり歩いてたら怒られるんですが、そういう場所でぼーっとしたり他の切迫長期入院の方と仲良くなったりして大分発散できましたよー!何かそういう発散出来るとこが見つかったら良いですね😭

    • 8月27日