![Rikutomam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちゅん🖤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅん🖤
うちは結構周りからお下がりが貰えたり出産祝いで貰えたりしたので参考になるかわかりませんが😫
肌着(短長コンビのセット)x1
ツーウェイオール(名前あってるかわかりませんが赤ちゃんの洋服です😂)x5
ガーゼ(数枚セットになってるもの)x2
バスタオルx3
全身洗える泡のボディソープx1
爪切り
体温計(家にあるやつが古くて測るのに4分くらいかかるので秒で測れるやつ買いました)
ベビーバス(膨らますタイプ)
保湿用ボディクリーム
赤ちゃん用洗濯洗剤
赤ちゃん綿棒
赤ちゃん用ハンガーx1セット
くらいだったと思います😂
あとはおくるみ結構使いました!退院した時や寝かしつけの時におくるみあると便利です✨オムツ、おしりふき、哺乳瓶、ミルクとかは最初病院と同じ物が良いかなと思うので出産後買って来てもらったりしました!
退院時車ならチャイルドシートもですね!
抱っこ紐やベビーカーは生まれてからでも大丈夫だと思います!
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
娘が去年の12月生まれです!どこまでが必要最低限か迷いますが😅、
✔️短肌着
✔️長肌着
✔️ロンパース
✔️靴下
✔️ニット帽
✔️もこもこおくるみ
ぱっと思いつくのでこの位ですかね...ロンパースは最初つま先まですっぽりの服を着せていましたが、赤ちゃんは足裏で体温調節をするらしいので途中から足が出るやつにしました😊
-
Rikutomam
コメントありがとうございます✨
冬生まれだと、寒さとか心配にはなりますよねぇ(°°;)
赤ちゃんは足の裏で体温調節するんですか!?😲初耳です!
リストアップに参考にさせて頂きます(*´ω`*)- 8月27日
![❁あいくんまま❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❁あいくんまま❁
☻短肌着
☻コンビ肌着
(各5~6枚)
☻ツーウェイオール
またはカバーオール
☻ガーゼ
[10枚くらい]
☻ベビー布団
☻おくるみ
☻赤ちゃん用洗剤
☻爪切り
☻ベビー綿棒
必要最低限ならこのくらい
ですかねー?🤔
-
❁あいくんまま❁
☻ベビーバス
☻ベビー石鹸
☻体温計
☻ベビーハンガー
これも必要です\(^o^)/- 8月27日
-
Rikutomam
コメントありがとうございます🌟
皆さんのコメントを見てると、とても参考になります😊🎶
初産なんで何を揃えたらいいのか悩んでたんでとても助かります\(ϋ)/♪- 8月27日
![りぼんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぼんこ
12月に出産しました。
最低限のものしか買いませんでした🙂
清浄綿
ベビーバス
ガーゼ
ベビーローション
抱っこ紐
チャイルドシート
短肌着6枚
コンビ肌着4枚
カバーオール2枚
おくるみ
ベビー綿棒
おしりふき
ボディソープ
爪切り
哺乳瓶
哺乳瓶消毒ケース
です。
おむつは生まれてからじゃないとサイズがわからないので、入院中に買ってきてもらったり退院の帰りに買い足しました。
哺乳瓶もサイズ違いで2つ買いましたが、結局完母で哺乳瓶を使ったのは1週間くらいで哺乳瓶拒否されたので自分には不要でした…
母乳の出方にもよるので、もしかしたら哺乳瓶も生まれから調達するのでも問題ないかもしれません😁
-
Rikutomam
コメントありがとうございます🌟
ネットとか調べたりして見てることもあったんですが、皆さんそれぞれ揃えてるベビー用品があるので悩んでたんですよね(°°;)
オムツは新生児によってサイズが違うんですねφ( •ω•́ )フムフム...
参考になります✨( •̀ᴗ•́ )キラン- 8月27日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
上の子が12月の冬生まれでしたが、大体皆さんが書かれているのと同じです。
ただうちの場合は家の中を暖かくしていたので、短肌着はほぼ使わずコンビ肌着にツーウェイオールでした。
長肌着は新生児期のずっと動かず寝ている時にはいいけど、動き出すとはだけるのでうちは最終から長肌着は買わずにコンビ肌着だけ買いました‼︎
うちは実家が寒かったのでおしりふきウォーマーも買いましたが、3カ月くらいは使ったけどその後は押入れの肥やしになりましたw
あと昼間どこに寝かせるかとか今のうちに考えておくといいですよ(ㆁᴗㆁ✿)
うちはメゾネットタイプで2階にベビーベッドを置いていたので、リビングに赤ちゃんスペースを作るのを忘れてて帰ってきてからワタワタしましたw
-
Rikutomam
コメントありがとうございます✨
大体皆さんと同じなんですねφ( •ω•́ )フムフム...
皆さんのコメントすごい参考になります✨( •̀ᴗ•́ )キラン- 8月27日
Rikutomam
コメントありがとうございます★
結構必要な物て沢山あるんですねぇ…(;´Д`)
参考にリストアップさせて頂きます(*´ω`*)
ちゅん🖤
必要最低限で揃えようと思っても何買って良いかわならないしどんだけ必要なのかもわからないですよね😂
洋服は可愛くてつい買いすぎちゃうし😂
私もママリで聞きました😊
赤ちゃんを迎える準備楽しみですね❤️