
義両親からたくさんの赤ちゃん用品をもらったけど、収納に困っている。返すときの言い方がわからない。サイズも合わないものもある。どうしたらいい?
今日義両親が家に来て赤ちゃんの服や、靴下などの小物などを新品の物、保存状態が綺麗なお古の物をたくさんくれました!
前から貰う約束をしていたのでありがたく貰ったのですが後から着ないって判断したら返してくれて構わないからねって言われました
多分私や旦那が今の家収納足りないって嘆いてるの聞いてたからいらなかったらまた場所とるしと思いそう言ってくれたと思うんですが貰った立場からしたらこれは着ないなんて返せない😅
サイズアウトしたならまだしも…返すときなんて言えば良いんですかね😓正直量が予想以上で全部は着ないうちにサイズアウトしそうな物もちらほらあったんですけど
いらなかったら返してなんて言葉来ると思ってなかったので動揺してます笑笑
- くー(6歳)
コメント

おもち
わたしなら使わなくても全部もらいます⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )現にバンボが2つあります(笑)(笑)

まりり
私ならかえしません(^^)
一通りとりあえず着せて、それでもいらないやつは売っちゃいます(*´꒳`*)
-
くー
とりあえず着せれる限りは着せますが義両親的にはお古の中に旦那が使ってたのも混じってるのでそうゆうのは捨てないで欲しいって気持ちもあるんですよね多分😅だから返すべきなのかな?と
- 8月26日

いー
私も旦那が着てた服を渡されましたが、黄ばんでるし首もよれてたので旦那に言って返して貰いました😓
さすがに着させたくなかったので😓
本当に着ないものがあれば旦那に言って自然と返して貰えば大丈夫だと思います!
今返すのが気まづければ、とりあえず取っておいてサイズアウトしたらまとめて返せばいいかと😊
-
くー
旦那を通してが1番良いですよねやっぱり😅
そうですね、サイズアウトしたらまとめて旦那にお願いしようかなと思います🙏- 8月26日
くー
とりあえずは全部貰ったんですがあの服着てないとか思われたら気まずいかな?と笑
おもち
それは大丈夫じゃないですかね??😂毎日会うわけじゃないですよね?笑
くー
そんなに会う頻度は高くないです笑
おもち
なら全然大丈夫な気がしますけどね😂サイズアウトしたらどうせ着れないですし😊
くー
心配し過ぎですかね笑笑