
コメント

まぁ
有力情報でなくてすみません。
参考程度ですが、主人がきたはら幼稚園出身です。
園庭が広いと言ってました。
ただららぽーとの近くだと小学校は遠いかもとのことでした。
それと、電車通勤でしたら、東上線はしょっちゅう止まるのでオススメしないとのことでした。

おはぎ
きたはらは分かりませんが、谷津のことなら分かります。
谷津はプレに通わないと入れないです。
人気の園なので、プレに入るには朝から並んで、先着順になります。プレに入れればもう入園は保証されたような感じです。
市内で一番園庭が広くマンモス園ですが、ママさんたちは話しやすくいい人達が多いな~という印象です。子供達は広い園庭でみんな元気に遊んでいますよ(^^)
-
めるも
こんばんは(^^)
コメントありがとうございます。
谷津幼稚園の情報ありがとうございます!
そんなに人気なんですね。。
プレに入るには何月頃に申し込みがあるかご存じでしたら教えていただけませんか?
またそこまで人気の理由は園庭の広さなのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
もしご存じでしたら教えていただけたら嬉しいです(;>_<;)- 8月26日
-
おはぎ
プレに入るには毎年4月の頭頃に申し込みがあります。
なので、例えば2020年の4月から入園予定だった場合、2019年の4月にプレの申し込みをして、その一年間プレに通い、翌年入園という感じです。
人気の理由はなんでしょうね?(^^;
そういわれるとなんとも分からないのですが…(笑)でも確かに広い園庭は魅力の一つだと思います。園内でいろいろな経験ができて、運動会なども近隣の小学校等に行かず園でできますし。- 8月27日
めるも
こんばんは。
コメントありがとうございます(^^)
ご主人様がきたはら幼稚園の出身なのですね!
小学校の距離も確かに大事ですね!
貴重なご意見ありがとうございます✨